確定申告を負担なくするためには

そろそろ、年末の足音が聞こえてきました。そろそろ、所得税の確定申告を考える時期ですね。おそらく、毎年、不安になる人もいるのでは。どうしたら、確定申告をそこそこスムーズに片づけるか考えてみました。

まずは、日々の経理処理、こいつがおそらく最も重要です。

まず、記帳はこまめにする。できれば、毎日とか、毎営業日につけるのがお勧めです。というのは、記帳をため込めばため込むほど後で記帳するのが面倒くさくなり、どんどんと先延ばししてしまうからです。記帳のもととなる証憑のたぐいも、つけたはじからファイルするなり封筒に入れるなりして保管します。

それと、現金はなるべく使わない。預金やカードだと、使った時に使用履歴が残るで復元しやすいです。また、利用データを会計システムに読み込む、ということもシステムによってはできます。ですが、現金は自分でつけないといけないし、紛失等もあるので管理が厄介なのです。店舗商売や飲食店のように現金商売の場合は、きちんと現金出納帳をつけたり、レジをうってレシート残とレジのなかの現金を合わせることが必要でしょう。

預金、クレジットカードを使う場合の注意としては、個人用のものと事業用のものを分けることが必要です。これを混在させると、どれが事業用でどれが個人用か分けるのが大変です。分けておけば、後で記帳するときにそれだけ見ればいいので、結構、負担が少ないのでは。

それと、年末になったら早めに準備を。情報収集や資料の収集をし始めます。情報収集は各種勉強会や国税庁のホームページなどで。また、資料は年末から徐々に集め始め、無くさないようにしたいもの。

あと、記帳や申告については、システムをできる限り活用するのが吉。申告書の作成だけなら、国税庁のホームページにある確定申告書作成コーナーが使いやすくておすすめ。記帳までするなら市販のソフトを買うのがいいでしょう。

あと、どうしてもわからないこと、確認したいことがあれば、税務署や商工会で行っている、無料相談という手段もあります。ただこれは、結構、混み合うのでタイミングや内容の精査が必要。できれば、翌年は行かなくても済むように、きちんと方法まで理解しておきたいところ。

最後に、記帳や確定申告を会計事務所にお願いする、という手段もあります。できれば、早くビジネスを大きくし、収益性を高め、こういうことは税理士に任せられるようにしたいところです。ようは、本業に専念できる体制にしたいところです。

会計/税務/監査