集客がうまい人ほど、集客をする 集客がうまい、人、もしくは集団、ってどういう印象をもちますか。結構、楽して人が集まっているように見えてませんか。けっこう、そんなこともないのですよ、、ということを考えてみます。... 続きを読む 2023.10.03 未分類
気の小さい人ほど怒りっぽいから気をつけよう 怒りっぽい人って、実は気が小さいということご存知ですか。気が小さい人ほどおとなしいイメージがあるのですが、必ずしもそうではないのです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.10.01 未分類
プロジェクトマネジメント能力を増やしたいならまずはセルフマネジメントから始めよう よく、自分の管理ができない奴は人の管理もできない、と言われます。その裏を返すと、プロジェクトの管理の上達はまず自分の管理からとなります。... 続きを読む 2023.09.30 未分類
長期思考に大切なものは夢や目標 長期思考の大切さ、というのは、以前お話ししたことがあります。ですが、長期思考を心地いいものにするためには一つ大切のことがあるのかなー、なんて、思います。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.29 未分類
自分を相対化させるためにも外に出よう 外、というのは、今まで自分が行ったことがない場所を指します。外に出る効用は色々とあるのですが、ここでは、相対化という点を取り上げてみます。... 続きを読む 2023.09.28 未分類
言葉の重さをもたらすべき3つのポイント〜有言実行、一貫性、説明責任 言葉が重い、つまり、その人が発する言葉には信頼がおける、ということを意味しています。じゃあ、言葉の重たさを担保するためにはどうすればいいか、そこには3つのポイントがあると思います。... 続きを読む 2023.09.27 未分類
受け入れることと、変えることの明確にして対応しよう 何かに問題を感じる、とか、行き詰まりを感じるとか、イライラを感じるとか、そういう時、それを変えるのか、それとも受け入れるのか、判断を迫られることがあります。それについて、考えてみます。... 続きを読む 2023.09.24 未分類
人からアドバイスを受けたら、まずはしてみませんか? アドバイスを受けることありますよね。そういう時、素直に受け入れてしますか?意外と、スルーしていること多いと思います。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.23 未分類
人の感情の動きはその場になってみないとわからないということをふまえ感情をコントロールしよう 詐欺でも、ギャンブルでも、夜の街でも、時として常時では想像できない心の動きをすることがあります。こんかいはそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.22 未分類
不安を克服するには徹底的に向きあうこと 不安な気持ち、というのは、いつでも嫌なものです。つい、臭いものにはふた、ということで、不安という感覚に向き合わずに済ませがちですが、そこはあまりよろしくありません。今回は、そんなことをば。... 続きを読む 2023.09.21 未分類
値上げのためには説明責任を 値上げをする、ということは、なかなか、納得していただけないものです。あとは、お客さんから「高いよ!」と言われることありますよね。そういうとき、まずはなにをすべきか、ということを考えてみました。... 続きを読む 2023.09.20 未分類
現状を変えることは怖いが変えないと未来はない やっぱり、現状を変える、やっていることを変える、新しいことをする、というのは非常に怖いものです。ですが、ずうっと同じことばかりでもまずいのです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.19 未分類
長期思考の大切さと落とし穴 一つの考え方の枠組みとしては、長期思考と短期思考ということがあります。人生を前に進めることができるのは、長期思考ですが、とはいえ、短期思考も人生を豊かにするためには必要です。今回は、そんなことをば。... 続きを読む 2023.09.18 未分類
yes マンが好きな社長の限界 どんなに、社内で「意見があればなんでも言ってね」と言っても、本質的に社長はyes マンが好きなものです。逆に、建設的であろうとなんであれ、自分に楯突くような従業員のことはあまり好きではないものです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.16 未分類
怖くても事業の幅を狭めないと先に進めない 事業をしていると手広く事業をするか、それとも事業の幅を狭くして専業するか、悩ましいところです。ですが、近年では事業の幅を狭くする、というのが、一般的な流れのようです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.14 未分類
かつての士業における紹介型営業とその終焉 紹介型営業、つまり、これは自分のことを知っている人からの紹介によって事業を行っていることです。そこには、得失はあるのですが、どちらかというと失の方が多いかもしれません。特に、昔々から紹介でやってきたということだと、これからは厳しいかも。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.13 未分類
サブスクとの付き合い方 前回は、サブスクを制するものは家計を制す、ということを考えてみました。今回は、じゃあ、具体的にうまくサブスクと付き合っていくためにはどうすればいいか、考えてみました。... 続きを読む 2023.09.12 未分類
うちの商品は高いから売れないんだよな〜って本当? 営業マンとかで、よく聞く不満や愚痴として「うちの商品は高いから売れないんだよね〜」ということがあると思います。一見するともっともらしいのですが、本当にそうですか、ということが今回のテーマです。... 続きを読む 2023.09.11 未分類
忙しいからできない、に隠れているその人の本音を見つけよう よく、できない時の言い訳として、「忙しいからできなかった」とあります。そういう場合、「まあ、仕方がないかな」として、受け入れてしまいがちです。ですが、「忙しくなかったら、やるんかい」というと必ずしもそうではなかったりします。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.10 未分類
このコロナ騒動から感じたこと266〜令和5年2月23日の頃 この文章は令和5年2月23日に書いています。まあ、そろそろ、コロナも終わりが見えてきた今日この頃です。とはいえ、まだまだ、気は抜けないので、今回はそんなことをば。なお、統計情報については、NHK特設サイトから引用しています。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと265〜令和5年1月23日の頃 個人編 この文章は令和5年1月23日に書いています。いつもは月次レビューで社会と個人を両方書くのですが、結構、今回は特に個人編の分量が多いので、分けて書いてみます。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと264〜令和5年1月21日の頃 社会編 この文章は、令和5年1月21日に書いています。今回は、コロナ騒動の月次レビュー編です。統計情報はいつも通りNHK特設サイトからとります。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと263~コロナになった2週間を大きく振り返ってみました この文章は、令和5年1月9日に書いています。令和4年12月28日に濃厚接触者になってからほぼ2週間経ちました。この期間はほぼ外にでていませんが、翌日からはひさしぶりの出勤ということになりました。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと235〜ブログへの影響 この文章は令和5年1月8日に書いています。ようやく、療養解除となりました。とはいえ、三連休の間はできる限り家で大人しくしとろうかな、とは思います。コロナになったこと、と、ブログへの影響を書いてみます。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと234〜1月5日、6日の頃 この文章は令和4年1月6日に書いています。まあ、年末年始が明けて、通常の医院が開始したのに合わせて全国的にコロナ感染症が増えているようです。今回も引き続きコロナになった時の生活の様子を。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと232〜うまく機能していなかったリスク管理 この文章は令和4年1月2日に書いています。コロナになってしまってから改めてリスク管理が甘かったかな、と反省しています。どこがどう甘かったのか、考えてみます。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと231〜感染者としての1月1日 この文章は令和5年1月1日に書いています。世間では、あけましておめでとう、、という状況ですが、こちらは、あまり新年らしくない、そんな状況ではあります。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと233~コロナ陽性1月2日~4日のこと この文章は令和5年1月4日に書いています。ここでは、2日~4日までのことをまとめがきます。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと230〜ついにコロナ陽性に この文章は、令和4年12月31日に書いています。ついに、つい陽性になってしまいました、、。今回はその30日、31日の状況を書いてみます。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと228〜ついにこの日が来てしまった、、 この文章は令和4年12月28日に書いています。12月27日の新規感染者は216,219人、もう、第7波なみの感染状態です。実は、自分の身の回りにもコロナが近寄っていました。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
イノベーションはマイナスから始まる イノベーション、というのは、既得権益や中心、主流、というよりむしろ、辺境やマイナスから始まる、と言っても過言ではありません。今回は、キャッシュレスの進展なんかを題材にその辺りのことを考えてみます。... 続きを読む 2023.09.09 ビジネス
人を測るためには、言葉よりその裏側にある、実績、評判、行動に注目しよう 人を評価する場面、ということは多々あると思います。特に、初対面の人についてどの程度信じていいか考える、ということはあるでしょう。その時は、つい、その人の言葉だけで信じてしまいがちですが、そこは裏をとっていく、ことが必要です。... 続きを読む 2023.09.09 未分類
社長の行動は小さく見えても重い 社長の行動、というのは、結構、組織に対して大きな影響を及ぼします。個人としては大したことはなくとも実は大きい、今回はそんなことをば。そうそう、これは、小規模な会社を前提としています。... 続きを読む 2023.09.08 未分類
社長は現場に近くあるべきか 社長という地位についた場合、現場での仕事をするか、それとも現場からは離れて経営をするか、悩ましいところです。それぞれの得失を考えてみました。... 続きを読む 2023.09.06 未分類
サブスクを制すものは家計を制す サブスク、定額課金で毎月、同額がクレジットカードや銀行引き落としにあい、その分、何がしかのサービスを受けるものです。この定額課金をどうハンドルするかで家計が変わってくると思います。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.05 未分類
経理業務において効率的に進めたいなら、他部門をいかに動かすかが大切 経理業務を効率的に行う、というと、入力の効率化、自動化、というところに焦点が当たります。もちろん、それも大切なのですが、それ以外に、意外なところがボトルネックになっていることあります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.03 未分類
忙しい時ほど仕事は丁寧にするためには心がけとタイムマネジメント どうしても、仕事が立て込んで忙しい時は、仕事が雑になりがちです。ですが、やっぱりそれはまずい。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.09.02 未分類
いざ、日本の安宿に泊まろう! 安宿、旅行好き、特にバックパッカーにとっては甘美な響きがあります。そうでない人は、なんでそんなところにとまるねん、と思うことも多いですよね。なんで、今回は日本にある安宿に泊まってみよう、というお勧めです。... 続きを読む 2023.09.01 未分類
稼動時間管理 管理者と担当者の相克 稼動時間管理、なかなか、難しいものがあります。そこには、管理者と担当者で立場の違いがあって、なかなかうまくいかない面があります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.08.31 未分類
ITが発達したら仕事がなくなるか よく言われることに、「ITが発達すると仕事がなくなる」と、言われることがあります。確かにそうな面もあるし、だけどなー、と思う面もあります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.08.30 未分類
和牛の霜降り肉のステーキは高い、ということから値段の本質を考えてみる 和牛の霜降り肉、高いですよね。確かに高い。今回は、和牛の霜降り肉のステーキを題材に値段の本質、というか、いくつかの側面について考察してみました。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.08.28 未分類
売上を伸ばす努力をやめた時から衰退がはじまる 売上を伸ばす、ということは結構精神的にしんどいです。どうしても不確実性と向き合わないといけないし、手探りな面が多いということがあります。まあ、既存の仕事だけしているほうが気は楽ですからね。その考え方の落とし穴を考えてみます。... 続きを読む 2023.08.27 未分類
料理を上達するためには漫然と食べていてはならない 料理の上達をするには、単純に自分が作るのではなく、人が作ったものから学ぶ、ということも必要です。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.08.26 未分類
価値観のズレは関係の終わりであり始まりでもある 価値観のズレ、時として人間関係に破綻をもたらします。浅い関係や、もしくは利害で結びついているような関係であれば必ずしも、そうとはなりませんが、深い関係を志向する場合はそうなりうるでしょう。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.08.25 未分類
いうべきことを言えずモヤモヤしている人のために どうしても言いにくい、こと、ありますよね。で、先送りしてしまう。ですが、そういう時はマイナスも多くて、今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.08.24 未分類