最近、思うことあって、以前より、夜に予定を入れるようになりました。例えば、飲み会、ワークショップ、勉強会を積極的にいれるようにしております。
というのは、以前は仕事が忙しいので、ということであまり予定は入れずにおりました。ただ、それだと、いつまでたっても、夜、自分の時間がとれない、ということで、最近は、少し意識的に夜に予定をいれるようにしております。
気付いた点ですが、意外となんとかなる、ということが実感です。というのは、夜に予定を入れるとなると、何時までにここにつかないといけない、そのため何時までに仕事を最低限、今日、すべきことは終わらなければならない、ということで時間的な制約が生まれます。時間的な制約が生まれることによって、スケジュールを逆算的に設定することができるようになります。また、時間制約がある、ということで、若干追い込まれるので、昼での仕事が効率的になったような気がします。...
続きを読む