家計簿をつけてわかったこと

思うことがあり、2014年の2月より家計簿をつけはじめました。そして、つい先日、家計簿を集計して2月分の実績を出してみました。そうして気付いたことは、以下の通りです。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

セミナー自主開催への道~前篇

先日、自分で企画したセミナーが無事終了しました。そのときのことを少し、ふりかえってみます。みなさんも自主セミナーを開催するときにはご参考ください。... 続きを読む
ビジネス

セミナー料のもとをとろう!

昨年の夏頃から有料のセミナーに出席することが多くなりました。1回、セミナーに出席すると、それなりに時間やお金がかかります。それについてどうやってもとを取るのか、... 続きを読む
ビジネス

早起きをしてどうするの?

最近、周囲で早起きをする人が増えるようになりました。私も早起きをしており、午前6時前にはしております。じゃあ、早起きをしてどんなことをするか、... 続きを読む
人生のコツ/趣味

会計にすんなり入るためには?

会計を勉強してみたい、という人は結構いるのでは、と推測しております。ただ、なかなかどのように入っていったらいいのか、わからない人が多いのではないでしょうか。... 続きを読む
会計/税務/監査

言い切ってしまいましょう!

仕事、プライベート等でどのくらい言い切っていますか。多くの人が「~と思います。」、「多分、~」、「~な気がします。」と言ってしまっているのではないでしょうか。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

借金がないことがいいことなのか?

世間では、借金はあまりよくない、という風潮があります。確かに個人レベルで消費者金融からお金を借りまくるのは、あまりいいことではありません。しかし、会社を経営する際には、お金を借りたほうがいいこともあります。... 続きを読む
会計/税務/監査

中国語の勉強をどうするか?

先日までは、中国語の入りやすいところ、非常に難しいところをお話しました。では、中国語の勉強をどうすすめていけばいいのでしょうか? まず、少なくとも発音練習については、... 続きを読む
海外事情/語学

中国語は意外と勉強しやすい

普通、外国語を勉強する、というと英語を勉強します。英語で以外で、お勧めは、といわれると、僕は中国語をあげるようにしています。... 続きを読む
海外事情/語学

シンガポールと香港どちらに進出するのか~セミナーを聞いて

先日、香港とシンガポール、日経企業の進出先としての特徴はなにか?というテーマのセミナーを聞きました。 この2つの国、地域特性、ビジネスのしやすさ(税制等)等いろいろと共通していることがあります。しかしながら、相違点もあり、その中で印象に残ったのは次の2点です。... 続きを読む
会計/税務/監査

短期語学留学で得られるもの

短期語学留学、学生の間では特に人気があるかと思います。短期語学留学というのは、2週間~1か月程度、イギリスやアメリカなどの英語圏もしくは、その他の言語圏に滞在して語学を学ぶ、というものです。... 続きを読む
海外事情/語学

おしゃれでない人のための服の買い方

服を買うことは好きですか?私はあまり好きではありません、、、。そうはいっても、服を買わないわけにはいかないので、買う方法というものを持っています。それは、以下のようになります。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

会計ってな~に?

「会計」とはよく聞く言葉ですが、それはいったいなんなのでしょうか?私は以下のようにとらえております。... 続きを読む
会計/税務/監査

海外旅行のさいは歩き倒そう!

海外旅行に行ったときにどのようなことをしてすごされますか?私は、20代の頃は、よく海外旅行にいったのですが、そのときはよく街を歩いていました。... 続きを読む
海外事情/語学

基礎となるものは一つだけ~ 7.単一性の原則

企業会計原則第一一般原則の 7. 単一性の原則として以下のように規定されております。 「七 株主総会提出のため、信用目的のため、租税目的のため等種々の目的のために異なる形式の財務諸表を作成する必要がある場合、それらの内容は、信頼しうる会計記録に基づいて作成されたものであって、政策の考慮のために事実の真実な表示をゆがめてはならない。」... 続きを読む
会計/税務/監査

保守的にいこう!~ 6. 保守主義の原則

企業会計原則第一一般原則の  6.保守主義の原則として以下のように規定されております。 「六 企業の財政に不利な影響を及ぼす可能性がある場合には、これに備えて適当に健全な会計処理をしなければならない。」... 続きを読む
会計/税務/監査

財務諸表はわかりやすくないと~4. 明瞭性の原則

企業会計原則第一一般原則の4. 明瞭性の原則として以下のように規定されております。 「四 企業会計は、財務諸表によって、利害関係者に対し必要な会計事実を明瞭に表示し、企業の状況に関する判断を誤らせないようにしなければならない。」... 続きを読む
会計/税務/監査