自分の袋から出てみる

いつも、つい考え込んでしまい、袋小路に入り込んでしまうこと、ありませんか。少しずつでも構わないので、自分の袋から出てみましょう。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

東京の魅力

著名なブロガーが高知県に移住したこと等、最近は地方の魅力が取り上げられています。しかし、あえて、ここでは東京の良さを書いてみたいと思います。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

悩んだ時は近くと遠くを交互にみる

最近は、色々と悩むことが多いので、悩んだときにどうしたらいいか、と考えることがあります。この場合、近く、と、遠くを見てみればいいのかな、と考えております。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

ブログの休業と再開

先日から一週間程度ブログを休載しておりましたが、再開することとしました。その経緯と今後の予定を記載します。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

メモ取りその後~ゼロ秒思考活用法

3か月ほど前、ゼロ秒思考の著者である赤羽氏より講義を受けて、メモ取りをするようになりました。それから、1か月後のことをブログにしるしたので、さらに進んで3か月後のことをブログにしるすことにします。 http://www.crossborder-accountant.com/taking-memo-immedeate-thinking... 続きを読む
人生のコツ/趣味

消費税の仕組み

消費税率があがってから、2か月が経とうとしております。ここで、簡単に消費税の構造をおさらいしてみましょう。... 続きを読む
会計/税務/監査

人付き合いは長く長く

人脈を形成したい、という人はたくさんの方がいらっしゃると思います。そのため、日々、色々なコミュニティに顔を出す、という人も多いでしょう。ただ、人のつながりを形成する、には深さも求められます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

決断の後、どう心を整理するか

最近、ちょっとした決断をしました。決断にあたっては結構悩みました。その時の経験に基づき、ここでは、決めた後の心の動き及びそれへの対応を考えてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

体調が悪いときには

みなさんも体調が悪いとき、ありますよね。そんな場合どうしていますか?私は以下を留意しています。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

日常にちょっとした贅沢を

ふとした日常、精神的に疲れること、ありますよね。そんなとき、ちょっとした贅沢をしてみたいものです。さてさて、どんなことをしますか?... 続きを読む
人生のコツ/趣味

不安と欲をどうコントロールするか

物事を決断していく、人生を進めていくために障壁となる心の壁、みたいなものがあり、それにはよく悩まされます。どんなものがあるのか、考えてみましょう。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

監査の面白味、、とは

監査ってつまらない、、という人がよくいます。僕も実際監査をしているときはそう思っていました。ただ、監査にはそれなりな面白味、があります。... 続きを読む
会計/税務/監査

感情とうまく付き合うためには

通常、どんなことを感じているでしょうか。感情、普段だと押し殺してしまったり、振り回されたりしまうことが多いですが、どのように付き合いましょう?... 続きを読む
人生のコツ/趣味

会計士税理士を目指すためにしておきたいこと

世間的に会計税務のプロと考えられている職業(資格)に公認会計士 / 税理士があります(公認会計士が会計寄り、税理士が税務寄りです)。それを目指そう、と考える人もいるかと思います。いずれの資格にしても、試験があるため本格的に試験勉強をすることが必要です。その前にしておいたほうがいいことがいくつかあります。... 続きを読む
会計/税務/監査

人生を動かすためには

生活が止まってしまう、ということがあります。例えば、大きな仕事をしてそれがすんでしまうようなとき、大きな判断をしたときとうがあります。特に「しない」という判断をした場合には、そこで、活動が止まってしまいますよね。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

行き詰ったときの身の処し方

よく、なんとなく行き詰っているな~、という感じを持つことが多いと思います。自分もちょくちょくあります。そんなときにどうするか?... 続きを読む
人生のコツ/趣味

チャットにより英語する

先日、海外事務所にいるチームとチャットで討議しました。利用言語は英語。チャットによるコミュニケーションは意外と面白かったので、そのことを振り返ってみたいと思います。... 続きを読む
海外事情/語学