故郷での過ごし方

この時期、田舎に帰省する人も多いでしょう。意外と、時間を持て余してしまうのですね。そんなときのすごし方を考えてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

遠泳の楽しみ

最近、大会でどこかに泳ぎに行くことが多いのですが、その時の楽しみについてまとめてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

夏は暑い方がよい!

夏、暑いですね~。結構、しんどいことも多いですが、やっぱり夏は暑いほうがいいということを考えてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

試験直前のすごし方

そろそろ、税理士試験が近づいてきました。私の友人も何人か受けるようです。私自身は税理士試験を受けたことはないのですが、公認会計士試験等「試験」自体は人生の中で何回か受けたことがあるので、その時のことを振り返ってみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

外国語勉強用アプリを使い続けて1か月

以前、外国語勉強用アプリはいいよね、、という記事を書きました。それから、1か月たちましたので、そのことを振り返ってみます。 http://www.crossborder-accountant.com/utilize-english-smartphone-appli... 続きを読む
海外事情/語学

ブログを始めてから1年がたちました

ブログを書き始めてから1年がたちました。といっても、このブログだと185個書いており、アメブロで191個書いていることになります。と、いうわけでブログの記載について少し振り返ってみましょう。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

一人でポンポン動いてみよう!

休日等で予定が入らず、一人で過ごす、、という人も多いと思います。そういった場合、どのように時間を過ごしたらいいでしょうか?一人で過ごすのも結構楽しいですよ。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

個人旅行の際のリスク管理

団体旅行、アレンジツアーの場合、旅行代理店の方があらかたリスク管理をしてくれます。しかし、個人の場合は自分自身で自分の身を守らないといけません。具体的にはどうしたらいいかというと、、、。... 続きを読む
海外事情/語学

一人旅の計画

一人旅の楽しみについて書いていきました。それでは、次に一人旅の計画の立て方を記載します。... 続きを読む
海外事情/語学

一人旅の楽しみ

私は一人旅が好きで、昔はちょくちょくいってました。そこで、一人旅をどう楽しむか書いてみましょう。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

目標と比較するより、進歩に目をめけよう

ここで、クイズです。 Aさんが早起きをする、と決意しました。それまでは、7時ちょっとすぎくらいに起きていたのですが、「よ~し、5時に起きるぞ!」と決意しました。ところが、次の日、頑張ったものの、結局起きたのは6時半となってしまいました。 あなたはAさんのことをどう評価しますか?... 続きを読む
人生のコツ/趣味

料理の上達方法

私の趣味は「料理」ということになっております。そのため、ここでは、少し料理の上達法みたいなものを書いてみます。... 続きを読む
料理/食

悩んだ時は新しい世界に触れる契機である

悩んでいるときは辛い、、ですね。以前も悩むことにより成長できる、というエントリーを起こしたことがあります。今回は、似たようなことを別の観点から書いてみます。 http://www.crossborder-accountant.com/like-worried-mysel#more-578... 続きを読む
人生のコツ/趣味