公認会計士1年目で気を付けたいこと

先日、公認会計士試験の合格発表がありました。それに伴い、合格者の方は就職活動をしている時期かと思います。多くの人が監査の道に進まれるかと思います。その人たちに向けて、どういった点を気を付けて仕事をすべきか、ということをまとめてみました。... 続きを読む
会計/税務/監査

子供達には自分の価値観を贈りたい

子供、といっても自分の子供ではなく、人様の子供ですが、なんらかのイベント(誕生日、クリスマス等)の際に、プレゼントを贈る、ということもあるでしょう。結構、悩みますよね。そういう場合、自分の価値観を贈る、ということも一つの選択肢になりうると思います。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

「燃えよ剣」から学ぶ組織論 (5) ~ 組織の有り方は目的に依存する

「燃えよ剣」から学ぶ組織論。ついに5回目となります。とりあえず、ここで最終回にしたいと思います。最終回は、新選組の目的と組織的特徴を考察します。幕府派に立つか、反幕に立つかで、言葉使いが若干たってきますが、この「燃えよ剣」は幕府派にたって書いている本なので、ここでもその立場で書きます。... 続きを読む
ビジネス

会計学とその近接領域への誘い(1) ~簿記とは

「国境を超える会計人」というブログを書いているので、久しぶりに会計関係のネタを書きます。このシリーズでは、会計にあまりなじみのない人を対象に会計学について書いていきます。まずは、簿記についてから。... 続きを読む
会計/税務/監査

会計と税務の関係

会計と税務、この2つ、本来は別個のものですが、実は密接に関係しています。今回はそんなことについてふれてみます。... 続きを読む
会計/税務/監査

事業計画を作るためには

先日、ちょっとした勉強会に参加してきました。その際、事業計画を作る際に大切なこと、を聞きましたので、それを合わせて自分の考えをここに記しておくことにします。... 続きを読む
会計/税務/監査