働き始めた時のことを思い出しながら、始めてのことについて取り組むことを考えてみる 働き始めたときのこと、人によってはなかなか、思い出したくないことかもしれません。やっぱり、大変だし、慣れていないこともたくさんありますし。ですが、時にはそういうことをふりかえってみると結構元気がでますよー。... 続きを読む 2018.06.20 ビジネス
駐車場の経済学~駐車場をどの程度の大きさとすべきかに関する諸考察 地方といえば、車。車と言えば、駐車場が必要となります。その駐車場、地方で商売している人は設置するかしないか、どの程度の大きさにするか悩むときもあるでしょう。今回はそんなことについて考察してみました。... 続きを読む 2018.06.19 ビジネス
「空気を読まない」が「傍若無人」とならないよう注意しよう 先日、「世界一空気を読まない男を目指す」という文章をしたためました。それについて、今回は少し補足をしますね。... 続きを読む 2018.06.18 人生のコツ/趣味
傾聴を阻む、3つの罠とその克服方法は 傾聴、よく聞くことです。よく聞くことは大切だ、と言われることが多いです。僕も、なるべくは人の話を聞こうと努力していますが、やっぱり、むずかしい、と感じます。その難しさ、考えてみました。... 続きを読む 2018.06.17 人生のコツ/趣味
物 / サービスを売るためには価値を作り、分かり、伝えることが大切 物を売る、サービスを売る、という立場に立つこと、往々にしてあることでしょう。自分も今はそんなことを勉強中です。それには価値のあるものをお客さんに渡す必要があるのですが、その価値の取り扱いについて考えてみます。... 続きを読む 2018.06.16 ビジネス
テレビとのんびりは相性がいい! 休日くらいはのんびりしたい、、という人、多いと思います。そんな時は、是非、テレビを準備ください。テレビとのんびり、相性の良さを紹介します。... 続きを読む 2018.06.15 人生のコツ/趣味
「世界一空気を読まない男を目指す」という自己紹介に込められた真意とは 僕は、とある自己紹介において「世界一空気を読まない男を目指す。」というふうに表現しようとした覚えがあります。結局、それは使わなかったのですが、この言葉に至った背景なんかを。... 続きを読む 2018.06.14 人生のコツ/趣味
不安に押しつぶされそうになったら 生きていると、時として不安に押しつぶされそうになります。そんなとき、どうすればいいのか、少し、考えてみました。... 続きを読む 2018.06.13 人生のコツ/趣味
時には、優先順位に基づく、予定や習慣の組みなおしが必要ですよ! 先日は、物や空間の整理について述べてみました。今回は、時間の整理について考えてみます。... 続きを読む 2018.06.12 人生のコツ/趣味
役に立つことを好きになってみよう! 往々にして、勉強や家事は面倒臭く、一方で趣味は生活の役に立たない、という、トレードオフで考えられがちです。ですが、必ずしもそうではない、でしょう。なので、役にたつ、と楽しいを両立させましょう、ということが今回のテーマです。... 続きを読む 2018.06.11 人生のコツ/趣味
お金を出すときが一番痛い お金を使って、ものやサービスを買うとき、最もつらいのはいつですか?それは、お金を出すとき、なのです。今回はそれまつわり、お金の使い方や売り方に関する考察を。... 続きを読む 2018.06.10 人生のコツ/趣味
常に死を想う、ということの大切さ 医者や葬儀関係者でない限り、人の死、ということ、普段、あまり考える機会がない、と思います。自分自身は、相続税の申告、ということも業としているため、ある程度は身近に感じています。なので、今回は少し重めなそんなテーマについてです。... 続きを読む 2018.06.09 人生のコツ/趣味
あまりため込まず、物を回転させよう 生活をしていると、物がどんどん溜まっていってしまいます。まあ、とっておくか、処分するか、悩むことになります。このあたりの折り合いのつけ方を考えてみました。... 続きを読む 2018.06.08 人生のコツ/趣味
ビジョンを掲げる人生か、それとも、コネクティングドッツ型の人生か 人生の方法論として、ビジョン/目的を掲げそれにを追いかける人生、と、目の前のやりたいことを追いかけて後からそれが軌跡となっている(つまり、コネクティングドッツ)人生、があります。片方が正しい、というわけではなく、バランスが大切、ということが今回のテーマです。... 続きを読む 2018.06.07 人生のコツ/趣味
やりたいことを持っているとそれを達成しやすくなる3つの理由 やりたいことを持とう、とか、やりたいことを持てば達成しやすくなる、ということはよく言われることです。で、それはなぜか?今回はそのなぜについて考察できればと。... 続きを読む 2018.06.06 人生のコツ/趣味
とっとと、注射を打ってしまえ~嫌なことからする処世術 嫌なことがあると、どうしても先延ばししてしまいます。ただ、そうすると心の中に嫌なことが残ってしまいます。それをとっとと済ませてしまおう、という話です。... 続きを読む 2018.06.05 人生のコツ/趣味
凪の時には無理に漕ぎ出すのではなく、道具を整えつつ風をまとう 凪、海の中で風があまり吹かなくなってしまうことです。人生にもものごとが動かず、ピタッと動きが止まってしまう、ということもあるでしょう。そういう時どうするか、ということを考えてみました。... 続きを読む 2018.06.04 人生のコツ/趣味
変動損益計算の隠れた前提としての、現時点では100%操業されていない、という考え方 変動損益計算、別の言葉でいうところの直接原価計算という方法について。これは、費用を一般的な財務会計ではなく、変動費/固定費に分けて損益計算を行う、という考え方です。じつは、この計算方法に隠された前提条件があります。それについて書いてみたい、と思います。... 続きを読む 2018.06.03 会計/税務/監査
書いて考えることのデメリットとして、自分の考えが周囲にわかってしまうことがあるということを考えよう 書いて考える、頭の中で考えるより、見える化、客観化できる、というメリットがあります。ですが、そこには実はちょっとしたデメリットもあるので、それを考えてみましょう。... 続きを読む 2018.06.02 人生のコツ/趣味
肝臓週休3日プロジェクト スタート お酒との付き合い方、人によって色々とあると思いますし、時期によってもありますよね。自分自身は、もう少し酒を飲まない日を増やそう、と決意しました。そんな背景をば。もちろん、お酒との付き合い方は人それぞれで、適切な距離間を持てばいい、ので、これはあくまでも一つの事例ということで。... 続きを読む 2018.06.01 人生のコツ/趣味
「できない。」と思うとできなくなるもう一つの理由 失敗した時に割とすぐ、「私の能力がないから。」、「年をとったから。」、「モテないから。」、というように、自分の漠然とした能力のなさを原因としてしまうことありませんか。そう思ってしまうと、自己暗示、により本当にそうなってしまいます。それと、もう一つうまくいかなくなる理由があるので、それを詳細に。... 続きを読む 2018.05.30 人生のコツ/趣味
専門家にとって大切なのは暗記することではなく気付くことである 自分は会計/税務の専門家の末席にいます。世間でよく思われているのは、「専門家である以上、会計基準や税法を全て暗記しているのではないか。」と言われるのですが、流石にそれは難しい。では、どのくらい理解しているのか、ということは問われるでしょう。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2018.05.29 会計/税務/監査
多少遅くなっても返事や約束の実行はしたほうがいい 例えば、メールをもらって返事が遅くなってしまっていたとき、何かする約束をしていてするのに時間がかかったとき、そんなときどうしますか、、。ということについて考えてみます。... 続きを読む 2018.05.28 人生のコツ/趣味
感情の揺れこそが、人に考える種を与える 感情が揺れることについては、割とよくない、と思われることが多いです。たしかに、感情に振り回されるより、どんなことがあっても泰然自若としているほうがはるかにかっこいいですよね。とはいえ、感情が揺れることが考えるネタを与えます。それをうまく、育てると一つの考えが成立します。こんかいはそんなことをば。... 続きを読む 2018.05.27 人生のコツ/趣味
やらされ感でやっても成果は小さい なにか人に言われて、しぶしぶ対応する、ということはあるかと思います。ですが、こういったしぶしぶ対応というのは、実はあまりいいものではありません。これは、「やらされ感を持ちながらやる」ことはあたかもブレーキを踏みながらアクセルを踏む、というようなところがあるかと思います。... 続きを読む 2018.05.27 人生のコツ/趣味
毎日ブログを書くべきか、それとも質にこだわるべきか 業務が立て込んで、なかなかブログを書く時間がとれない、ということもあろうかと思います。そんなとき、どんなことでも毎日書くか、それとも質の高いものにこだわるか、ということについて考えてみました。... 続きを読む 2018.05.25 人生のコツ/趣味
時として道具を使うのは怖いが、使わないと未来がない ある種の道具を使うことについて怖いなー、と思うことがあります。ですが、道具を全く使わない、、、というわけにもいかない。ということで、「道具」を使うことの意義について考えてみました。... 続きを読む 2018.05.24 人生のコツ/趣味
キャッシュフロー計算書 間接法における意外なメリットとは キャッシュフロー計算書、直接法と間接法の二つの方法があります。間接法、というと、作成の容易性、というところが一番の魅力でそれにより多くの企業が採用していることでしょう。それ以外のメリットについても考えてみました。... 続きを読む 2018.05.23 会計/税務/監査
職務分掌により、悪は容易になされる 会社不正等、色々な社会的な不正義がなされることがあります。実際、実行している人は大悪人だ、ということは少なく、一人一人は善良で真面目だったりもします。そんな善良な人たちがどうして悪をなしてしまうのか、考えてみました。... 続きを読む 2018.05.22 人生のコツ/趣味
クロージングの困難性と対応したいこと 先日、クロージングを適切に行うことの必要性について学ぶ、非常に意義のある経験をしました。それをふまえて、クロージングの際にどういったことに気を付けるべきか、考えてみます。... 続きを読む 2018.05.21 ビジネス
もっと家事サービスが気軽に購入できるようになるといいのに、、 女性の社会進出を活発にする、というところで、論点となるのは、「じゃあ、家事は誰がやるの、、。」ということでしょう。社会進出はしろ、でも、家事もしろ、というのでは女性も辛いですよね。かといって、夫側でどこまでできるのか、ということもあります。少し私の考えを述べてみます。... 続きを読む 2018.05.20 人生のコツ/趣味
「アレコレ言われる」のは嫌なものですが、それを乗り越えてみると見える景色があるのでは 人からアレコレ言われること、いやですよね。ですが、そのアレコレ言われる、ということは割と世の常なので、それについて考えてみました。自分自身もアレコレ言われるのは嫌なので、若干、自戒を込めて書いてみることにします。... 続きを読む 2018.05.19 人生のコツ/趣味
そろそろ、早起きしやすい季節が来ましたね 5月も下旬に差し掛かり、そろそろ、さわやかな、、、というより、暑苦しい季節になってきました。この時期になるとしやすいことがあります。それは早起き。今回は、そんなこんなについて書いてみました。... 続きを読む 2018.05.18 人生のコツ/趣味
自分を育てるには、人を育てるのと同じで、厳しすぎてもやさしすぎてもだめ 人を育てる時には、厳しさとやさしさの両面をうまくバランスをとってあげること大切ですよね。それは、自分自身を成長させることと同じことなのでは、、と思いました。... 続きを読む 2018.05.17 人生のコツ/趣味
会計人としてのセルフイメージを考えてみました! このブログのタイトルは、「国境を超える会計人の日記」となっております。これは、読んで字のごとく、「国境超える」+「会計人」の2つで構成されています。今回はこの「会計人」という定義、というか、在り方のようなものを考えてみました。... 続きを読む 2018.05.16 会計/税務/監査
少し調べてみると簡単に解決策が見つかることもあるよ なんとなく、「こんなことができるといいな。」と思っていることありませんか?ちょっとしたことなので、調べることを面倒くさがってそのままになりがちです。そんなことについて考えてみました。... 続きを読む 2018.05.15 人生のコツ/趣味
諏訪湖地方ドライブ紀行 前回は北信濃でしたが、それに合わせて今回は諏訪湖のほうに出かけてみました。意外と見るべきところが多くびっくり。ということで諏訪湖紀行を始まります。... 続きを読む 2018.05.14 二重生活/松本
「独裁者 / 独裁国家」の強みと弱み 世界全般として、民主主義が多くなってきましたが、とはいえ、独裁国家も存在しています。ただ、独裁、というのも、いくつかメリットがあるので、存在し得ているわけです。そんなこんなを綴ってみることにします。... 続きを読む 2018.05.13 人生のコツ/趣味
【研究中】ミートソースを簡単に作る方法 スパゲッティミートソース、ナポリタンと並ぶ、人気メニューです。ナポリタンはトマトケチャップがあると割と簡単に作れるのですが、ミートソースは少しハードルが高い気がします。なので、ここでは簡単に作れる方法を考えてみます。研究中なので、まだ、詰め切れていないところもあるのですが。... 続きを読む 2018.05.12 料理/食
連休は足元を固めるのにちょうどいい 5月の連休、いかがお過ごしだったでしょうか。私はと言うと、1日ドライブにでかけましたが、その他は遠出はせずにしました。なにをしていたか、ということと、その意義にについて。... 続きを読む 2018.05.11 人生のコツ/趣味
あまり焦らず、ただ、少しずつ歩いていけばいいよ! 世の中、時として焦り、という感情に駆られるときがあります。この感情とどう付き合うか、考えてみました。... 続きを読む 2018.05.10 人生のコツ/趣味
「ただ」は魅惑的な響きがありますが、やっぱりお金を払ったほうがいい3つの理由 世の中、何をするにつれ、お金がかかるものです。そうすると、時としてお金をかけずに物事をすませたくなります。それもある意味では仕方がないのでしょうが、それにはいくつかの弊害があるようです。今回はそんなことを考えてみます。... 続きを読む 2018.05.09 ビジネス
新しいことをすることは不安で億劫だが、新しいことをしないと未来は広がらない 新しいこと、する前は意気揚々としているのですが、いざ、始めてみよう、と思うと不安になったり、面倒に感じられたりするものですよね。とはいえ、、、というところが今回の主題です。... 続きを読む 2018.05.08 二重生活/松本
「食器片づけを苦もなくできるようになるためには。」という文章を書けないことからわかる文章作成に必要なこと 冒頭にあるような文章でブログを書こうとしました。が、書こうして、躓いてしまったので、そこから、ノウハウやコツを文章として紡ぐことのポイントが浮かびあがったので、そんなことをば。... 続きを読む 2018.05.06 人生のコツ/趣味
意思決定ができない、3つの場合と対処方法 意思決定ができない、時、往々にしてありませんか?しやすい場合と、そうでない場合があると思います。ここでは、意思決定できない典型的な場合を考えてみました。... 続きを読む 2018.05.06 人生のコツ/趣味
新しい仕事の仕方や道具になぜ抵抗を示してしまうのか?? 世の中は、技術の進歩、特にITを筆頭とする情報技術はすさまじい勢いで進歩しています。それは、仕事の仕方やプライベートのやりとりも大きく影響を受けます。ですが、それを駆使すべき人間はなかなか対応することが難しかったりもします。そんなこんなを書いてみます。... 続きを読む 2018.05.05 ビジネス
ゴールデンウィーク 北信濃ドライブ紀行 GW、いかがおすごしですか。私はというと、1泊2日でふらりと北信濃から松本にかけてドライブでちょこちょことまわってきました。これも案外悪くなかったので、そんなことをまとめてみました。... 続きを読む 2018.05.04 二重生活/松本
義務教育にて勉強することは、目標に向かって努力を積み重ねること、そこにおける意義と課題 なんのために勉強するの?、なぜ学校に行かなくてはならないの?という疑問、一回は直面したことがあるかと思います。そんな意義とそこに潜む問題点、ということを考えてみます。... 続きを読む 2018.05.02 人生のコツ/趣味
お昼休みに電話の対応をしないためには お昼休みに電話がかかってくると大変ですよね。特に食事中にかかってこられると少し困ってしまいます。それを防ぐために、どうすればいいか、少し考えてみました。... 続きを読む 2018.05.01 ビジネス
このネット時代になぜ窓口に行くのか? 今の世の中、本の購入、物品の購入、ホテルやツアーの予約、セミナーの手配、預金の入出金、投資、古本の販売等々色々なことがネット経由でできてしまう時代です。そんな時代でも窓口、だったり、電話だったりをすることもあります。今回は、旅行の手配についてこのことを考えてみました。... 続きを読む 2018.04.30 人生のコツ/趣味