継続できない人は継続することを甘く見ているのでは

ふと、物事を継続させることの基本はなんなんだろうな、、と考えていました。その時、思いついたのが、継続について考えるマインドセット。これが、弱いとどうなるか、ここでは考えてみました。ぼくも3日坊主になることも往々にしてあるので、自戒を込めて綴ることにします。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

生活習慣をうまーく変えていくためには

生活習慣、ときとして、変えないといけない、という時ありますよね。体を壊した時、なにか目標を持ったとき、等々。そういう時、どうやったらうまくいくか考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

お酒とのうまい付き合い方

お酒、飲める人にとっては、人生を彩るために欠かせない飲み物です。ですが、吞み過ぎると色々と弊害も生じてきます。なので、ここでは、お酒との上手な付き合い方を考えてみることにします。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

起業をするより起業をしたい人を助けたい

自分自身は、最近、コワーキングスペースに行くことが多いです。おそらく、そこにはフリーランスとか起業ということに対するあこがれ的なものがあると思います。なので、それについてつらつらと。... 続きを読む
未分類

鹿肉をどう扱うか

最近、機会があり、鹿肉を扱うようになりました。少し、どんな感じにしたか、ここでまとめてみます。... 続きを読む
料理/食

困った時は素直にオープンにしてみる

困った、困ったな~、なんてこと、結構ありますよね。そういう時、人は往々にして自分の中で済まそうとします。が、実はオープンにしてしまったほうがいい。ということを今回は綴ってみます。... 続きを読む
未分類

もらえるお金の多寡だけで、仕事をやりたいかどうかが決まるわけではない

資本主義社会において、やっぱり仕事でお金をもらうことに重きをおきますよね。できれば、たくさんお金をもらえる仕事につきたいと思うし、それも一つの真実です。ですが、人が仕事をしたいと思うのは、必ずしもそれだけではない、というのが今回のテーマです。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

ブログに詰まってしまった時には

ぼく自身は、毎日、ブログを書いているようにします。いつもは、朝書いているのですが、時としてネタが出てこない、ということがあります。そんな時はどうするのか、綴ってみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

時間が無いな~と感じた時には

色々やりたいことがあって手を出しているとき、や、繁忙期に突入した場合等、時間が無いな~、と感じる時あるでしょう。そんなふうに追い込まれたとき、どうすべきか、考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

未来をよりよく見てみたい

未来をどうとらえているでしょうか。さすがに、光り輝く未来、を見ている人、それほど多くはないと思います。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

べき論の鎧を脱ぎ捨てたい

どうしても、生きていると「~すべき」と考えがちです。もちろん、そうやって自分を律することは大切なのですが、時として辛いこともあります。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

過去と仲良く付き合うためには

過去のことを考えると、つい、ネガティブな気持ちになってしまう、そんなことありませんか?そんな時の考え方、少し綴ってみることにします。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

断られることを恐れていては未来はない

仕事でも、私生活においても、断られること、往々にしてありますよね。いったん、お誘いして断られると心にぐさりと刺さるものです。それを乗り越えていきましょう、というのが今回のテーマです。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

時には返信しないほうがいいこともある

ぼく自身は結構、メールやメッセージを返信するほうですし、その分、返信がないと結構気になります。ですが、返信しないほうがいい場合もあるので、そんなことを考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

新しいことを引き受けるかどうかの判断基準は?

新しいこと、自分に依頼されることがありますよね。業務命令のように受けざるをえない場合は判断することの苦労はありません。自分でそこを判断できる場合、うけるかどうか、判断に悩むこと、ありますよね。そんな時ときの判断基準について考えてみました。... 続きを読む
ビジネス

努力は秘すよりエレガントにオープンしよう

努力することを隠す人、多くないですか。なかなか、「おれ、こんなに頑張っているだぞー。」と言える人は少ないと思います。ですが、そこをうまくオープンするほうがいい、というお話です。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

心に悲しみの雨が降っているときにどう対応すべきか

人は生きていれば悲しいことも起こりますよね。試験や仕事の失敗、親しい人の別離、人災天災等の被害等々。悲しいときは、あたかも、心の中に雨が降っているような状況です。悲しみの中にいるときの対応について考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

人からの悩みや愚痴はいったんは受け止めたい

人から、悩みや愚痴を聞かされることあるでしょう。そうした場合、パッと「そんなことないよ。」、「心配しなくていいよ。」と返してしまうことありますよね。でも、その前にしておきたいことがあるのです。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

人の接するときは内的真実を自分で考えるときは外的真実に目を向けよう

内的真実、これはその人がそう考えている真実、外的真実とは実際にある状況のことを指します。人は自分のことを考えると内的真実を、他人にアドバイスとかしたりする場合は外的真実に目がいきがちなので、それを是正しましょう、というのが今回のテーマです。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

価値観は絶対不変なものではないですよ

自分の持っている価値観、それにより自分の行動や判断が影響されますよね。この価値観、一般的にはゆらぐべきではない、と考えられています。が、必ずしもそうとは限らないので、そんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味