お金の使い方について考えてみる 先日は、お金の貯め方について考えてみました。お金は何のために使うのか、、、と言われれば、「使うため」なので、使い方がだめだと、なんのために貯めるのか、、片手おちになってしまうので、今回は使い方をば。... 続きを読む 2021.01.18 人生のコツ/趣味
このコロナ騒動から感じたこと133~インフルエンザ考 この文章は令和2年1月17日に書いています。緊急事態宣言が次々と各都道府県で発出されています。実際の効果が出るのはこれからでしょうが、その間、色々と注意してみたいものです。先週と比べると、若干、新規感染者数が減っているような感じもしますが、まあ、これからが勝負でしょう。... 続きを読む 2021.01.17 未分類
このコロナ騒動から感じたこと132~緊急事態宣言について感じる地方在住者の想い この文章は令和2年1月8日に書いています。新型コロナウイルス感染症の感染拡大がとまりません。18:30時点における本日の新規感染者数は、なんと7,803人!恐ろしい数です。この感染拡大を受けて緊急事態宣言が発せられました。これについては色々とコメントのあるところですので、わたしのほうでも少し綴ってみました。... 続きを読む 2021.01.17 未分類
「あの人は口先だけね」と言われないためには よく、評していわく、「あの人は口先だけだよね」と言われることありますよね。あまり、言われたいことではなく、できれば避けたいところです。じゃあ、どうすればいいか、考えてみました。... 続きを読む 2021.01.17 人生のコツ/趣味
なんだか疲れてしまった時には 仕事が立て込んだり、なにか気になることがあった場合に、少し疲れてしまう、そんなことありませんか?そんな時はどうするか、少し、考えてみました。... 続きを読む 2021.01.14 人生のコツ/趣味
習慣化するためにはその尊さと難しさを知ることから始まる 習慣化、大したことないよね、とか、簡単だよね、とついとらえがちです。でも、実際に取り組んでみると結構手ごわい。その手ごわさとそれから得られる果実を知ることが習慣化の第一歩だと思います。... 続きを読む 2021.01.13 人生のコツ/趣味
お金をスムーズに貯めるためには お金を貯める、これは資本主義社会である以上、誰しもが考えないといけないことですよね。なので、ここで、お金を貯めるためのコツ的なことを考えてみます。... 続きを読む 2021.01.12 人生のコツ/趣味
じっくり考えたいときの方法論 頭を悩める難問について、じっくり腰を据えて考えてみる、ということあろうかと思います。そういう時のための方法論、持っていたいものです。... 続きを読む 2021.01.11 人生のコツ/趣味
鍋物の締め、おじやをうまく作るコツ 鍋物の締め、うどん、ラーメン、餅等々ありますが、おじやというのも乙なものです。おじやだと、汁ごと食べるので、なべつゆに沁み出たダシそのものを味わうことができます。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.01.10 料理/食
細かい約束をどれだけ果たせるかがその人の信頼を決める 小さい約束、果たせていますか?例えば、「あとで連絡する」とか「これ買ってくるね」とか、「貸してあげるよ」とか。あとは、待ち合わせできちんと時間どおりに来る、とか。案外、こういうことは軽視しがちなので、注意しましょう、というのが今日のテーマです。自分自身でも徹底できていないところもあるので自戒を込めて書きます。... 続きを読む 2021.01.09 人生のコツ/趣味
抱え込むよりオープンにしたほうがいいよ 悩み、憤り、失敗、混乱等々、あるとつい自分で解決しようと抱え込んでしまう、ということあるでしょう。ですが、実は、オープンにして周囲を巻き込んだ方がいい場合もあります。... 続きを読む 2021.01.06 人生のコツ/趣味
相続時精算課税の使い方の意外な一例 相続税対策の一つの手続きに相続時精算課税、という方法があります。これは、相続税対策、つまり相続税を申告納付する人特有の手続きと考えられていますが、実は意外な使い途があります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.01.05 会計/税務/監査
普段捨てるような食材の箇所、意外と活用できますよ? 料理をしていると、食材の切れ端やゆでた水など、メインの食材に使わないようなものありますよね。そのまま捨てても仕方ない面があるのですが、うまく使いたいものです。... 続きを読む 2021.01.04 料理/食
このコロナ騒動から感じたこと131~コロナ禍から学ぶ正月の過ごし方について この文章は令和3年1月2日に書いています。さてさて、新型コロナウイルス感染症の勢いはとどまることを知りません。ついに1都三県から緊急事態宣言を発出するように要望が。とはいえ、年末年始もほぼ終わりに差し掛かり若干の手遅れ感がぬぐえないのですが。... 続きを読む 2021.01.02 未分類
このコロナ騒動から感じたこと130~春先になれば光が見える? この文章は令和2年12月31日に書いています。昨日の新規感染者数は3,852人となります。また、本日の東京の新規感染者は1,000人を超える模様で、もう、感染が止まりません。いつ収束するか、少しかんがえてみました。報道等々からの類推した、ちょっとした未来予測です。希望的観測、と言い換えてもいいかもしれませんが。... 続きを読む 2020.12.31 未分類
勉強は何事も基礎を固めることが大切よ 勉強する、サクサク先に進めたり、難しい単元に急いだりしがちです。ですが、まずはじっくりと基礎を固めることが大切。ということで今回はそんなことをば。... 続きを読む 2020.12.30 人生のコツ/趣味
自分に対する自信の持ち方 ある種の人にとって、自分に対して自信を持つ、というのは結構難しいものです。自信をもっていたほうが、なにかと気分がいいですし、成果もあがりやすくなります。ので、自信の持ち方考えてみましょう。... 続きを読む 2020.12.29 人生のコツ/趣味
年賀状を出さないことの意味付け 実は、ぼくはあまり年賀状を出さないのです。まあ、それには一応自分なりの意味合いというか、主張みたいなものがあったりします。今回はそんなことを綴ってみました。... 続きを読む 2020.12.28 人生のコツ/趣味
イベントをする時には、「自分視点」で考えよう イベントを企画するときどんなことを考えていますか?ここでいうイベントは、デートや少人数での会食から、それなりな規模の大きなものまで含みます。通常であえば、相手の意向や集客のしやすさを感じると思います。ただ、その前に考えておきたいポイントがありますので、今回はそんなことをば。... 続きを読む 2020.12.27 未分類
リスクマネジメントは気分だけで決めることをやめることから始まる コロナが怖いから、とか、飛行機が怖い、とか、通り魔が怖いから、というように、なんとなくの感情でものごとを決めていることありませんか?そういう判断は時として誤っていることが多く、できるだけ合理的に判断していくことがリスクマネジメントの第一歩となろうかと思います。... 続きを読む 2020.12.26 人生のコツ/趣味
摩擦を恐れていては先には進めない 人と人との摩擦、できるだけ避けたい、と思うの人情です。そのため、どうしても、自分が言いたいこと、言うべきこと、を飲み込んでしまい勝ちです。それは、どうかな、、というのが今回のテーマです。... 続きを読む 2020.12.25 人生のコツ/趣味
口でどんなに立派なことを言っても微細なところで手を抜くとなんの意味もない ご立派なことを言う人、色々なところにいると思います。そういう人はかっこよく見えるものです。ですが、細かい部分をおざなりにする、特に対人関係において、と、せっかくいいことをいっていても台無しになってしまいます。自分んも細かいところを完全にこなしているわけではないので、自戒を込めて書いてみます。... 続きを読む 2020.12.24 未分類
冷蔵庫の中身を見てパッと献立を作れるようになるためには ぼくの隠れた特技が、冷蔵庫の中をみてパッと献立を作ることができます。これ、できると家で料理をする、人の家で料理を作る、という時にとっても役に立ちます。じゃあ、どうすればできるようになるのか、少しまとめてみました。... 続きを読む 2020.12.23 料理/食
このコロナ騒動から感じたこと129~12月22日の状況 この文章は令和2年12月22日に書いています。第3波の波は止まりません。なかなか、肉体的、経済的、精神的に辛い日々が続きますが、今の状況を若干俯瞰してみます。データはNHK特設サイトから引用しています。... 続きを読む 2020.12.22 未分類
円周率は3でいいじゃないか! 少し前の話、算数の授業の方針が変わり、円周率は3と、教えることになりました。ぼくが小学生の頃には3.14と習いましたので、少し簡単になりました。それについて、批判めいたことをいう人も見受けられましたが、ぼく個人は3でいいじゃないか、、と思います。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2020.12.21 人生のコツ/趣味
休日一日中家にいるときのすごし方 時として、休日一日中家にいるとき、もあろうかと思います。特に、コロナ禍のもとでは、そういう時間が増えてきます。そういう時の時間のすごし方を考えてみます。... 続きを読む 2020.12.20 未分類
嫌な客嫌な仕事をしないためには 仕事をしていると嫌なことからはなかなか逃げられないのが辛いところです。会社員であればもちろん、個人事業主でも食っていくためには我慢しないといけないこともあります。ただ、ある程度は回避することもできると思うので、そんなことをば。... 続きを読む 2020.12.19 ビジネス
このコロナ騒動から感じたこと128~慣れてしまうことの光と影 この文章は令和2年12月18日に書いています。本日の新規感染者数は2,827人、すさまじい勢いで患者数が増えていきます。政府は「勝負の3週間」ということで、自粛ムードを高めてきましたが、それはうまくいかなかった、ということのようです。... 続きを読む 2020.12.18 未分類
備忘録:車を安全に運転するために気を付けていること 地方は車社会、ということで、どうしても移動は車に頼ることになります。そんな中、安全に車を運転するために心がけていることを少し綴ってみることにします。... 続きを読む 2020.12.16 未分類
ITパスポートの試験を受けてみました さて、先日、ITパスポートの試験を受けてみました。まあまあな手ごたえだったので、少しほっとしています。どんな感じで勉強したか、綴っておくことにします。... 続きを読む 2020.12.15 人生のコツ/趣味
このコロナ騒動から感じたこと127~コロナ第3波下の空気 この文章は令和2年12月14日に書いています。第3波の勢いがとまりません。12月12日の新規感染者数は3,041人と過去最大です。それに伴い、重症者等々も増え、医療機関もひっ迫しています。ついにGo Toトラベルも一時停止するようです。ですが、第1波や第2波の時とは少し空気が違うような気がします。... 続きを読む 2020.12.14 未分類
財務内容の改善、収益の増加と費用の減少どっちがいい? 業績状況が悪化した場合、もしくは、そうでなかったとしても、財務内容を見直す、ということあるでしょう。その場合、収益に目を向けるか費用に目を向けるかがあります。ここでは、どちらがいいか考えてみます。... 続きを読む 2020.12.13 ビジネス
責任を果たすこと、それ自身が目的となっていませんか? 責任を果たす人、一般的には立派な人とか、高潔な人格のように言われます。ただ、これが行きすぎるのも問題だな~、と思います。... 続きを読む 2020.12.12 人生のコツ/趣味
社長はつい自社中心的になってしまいがちなので注意を 社長、特に中小企業の社長は、どうしても、思考の向きが自分の会社中心になりがちです。そんな、生態を紹介することにします。... 続きを読む 2020.12.10 ビジネス
相続を考えるにあたってもう一つ大切なこと 相続対策、財産のある方はやっぱり気になってしまいます。以前、わたしのほうで、相続対策には、①できる限り円満に、②納税資金の確保、③節税、の3つが大切と書きました。実は、もう一つ大切なことがありました。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2020.12.09 会計/税務/監査
このコロナ騒動から感じたこと126~コロナ禍の忘年会事情 この文章は令和2年12月8日に書いています。新型コロナ、どんどんと感染が広がっています。直近12月5日はなんと、国内で2,508人の新規感染者が発生しました。重症者、死者も増え、医療機関もひっ迫している感じです。そんな中、この時期といえば、忘年会ですが、それについて綴ってみることにします。... 続きを読む 2020.12.08 未分類
人を助ける、より前にまずは自分の身を守ること 人を助けたい、と感じることは、ある意味人として当然のことです。ですが、人の身を助けようとするあまり、自分の身の安全を守ることができないケースもあります。そんなこんなを考えてみます。... 続きを読む 2020.12.07 人生のコツ/趣味
世の中は変わる、生きていくためにはそれに対応し続けなくてはならない 当たり前ですが、世の中は変わり続けています。一番、最近の変化はコロナによってもたらされたものでしょう。その他、環境、技術、年齢、ライフイベント、政治的動向、経済とありとあらゆる側面から世の中は変わっていきます。... 続きを読む 2020.12.06 未分類
それでもぼくは積み続けることしかできない 最近、コロナにより、経済の冷え込みが激しくなっています。その中で、どうしても生活が困窮している人もいるようです。今回はそれについて思ったことをば。... 続きを読む 2020.12.05 ビジネス
少しずつでもいいから仕事を改善させたい 会計事務所の業務、割と季節行事的なことが多く、ルーティーンだとマンネリになりがちです。まあ、税制改正やシステムアップデートでは変わります。もちろん、それについていくことは大切ですが、それより、義務でないところで少しずつ業務を改善させる、という心構えをもちたいものです。... 続きを読む 2020.12.04 会計/税務/監査
このコロナ騒動から感じたこと125~コロナには民主主義より独裁のほうが向いているのでは この文章は令和2年12月3日に書いています。日本全国、感染拡大が止まりません。本日の新規感染者数は日本全国で2501人。ちらほろと、医療崩壊、緊急事態宣言等々という言葉も聞こえてくるようになりました。他方では、イギリスでワクチンの接種が来週から開始、という希望的なことも聞かれるようになってきました。... 続きを読む 2020.12.03 未分類
意思決定はまさに人生の海のかじ取りなのだ 物事を決めること、実は、それにより人生が大きく変わってきます。どうしても、周りの状況や環境のせいにしがちですが、必ずしもそうとはいえないのでは、、と思います。... 続きを読む 2020.12.01 人生のコツ/趣味
試験を受ける時に最も注意しないといけないこととは 学校であれ、公的資格であれ、趣味の資格であれ、試験を受ける、ということがクローズアップされることがあります。特に、公的試験で難易度が高いものこそ、年1回、となってしまうこともありえます。試験を受ける際、なにが最も大切なことでしょうか?... 続きを読む 2020.11.30 人生のコツ/趣味
自分への信頼と不信はバランスよく持つことが大切 自己評価、どのように持っているでしょうか。自己評価が高い人もいるでしょうし、そうでない人もいるようです。実は、バランスよく自己評価をすることが足を前に進ませるためには効果的なのです。... 続きを読む 2020.11.29 人生のコツ/趣味
リーダーが持つべき2つの相反する特質とは 人の上に立つ、ということは、色々と結構大変なことです。その原因の一つに相反する2つの特質を持つ必要があるからです。その2つについて考えてみます。... 続きを読む 2020.11.28 ビジネス
会計事務所の商品の作り方 会計事務所、なかなか、サービスが見えにくい、ですよね。それを見えるようにして、売り出すにはどうしたらいいかかんがえてみました。... 続きを読む 2020.11.27 会計/税務/監査
コミュニケーションは社会生活全てを支える基礎だよ コミュニケーション能力、実は、とても貴重なものだったりもします。案外、コミュニケーション能力を持っている人こそ、その価値に気付かないものですが、今回は、そんなコミュニケーション能力の偉大さについて考えてみました。... 続きを読む 2020.11.25 人生のコツ/趣味