あり方を確立しないと営業は難しい、、、 あり方、自分の意思決定や判断の基準となる物差し、を指します。あり方を明確にすると、色々なことについて判断することがスムーズになります。一見、関係なさそうな、営業方針についても自分や自社のあり方が深く関わってきます。... 続きを読む 2021.03.21 ビジネス
このコロナ騒動から感じたこと147〜令和3年3月20日の状況 この文章は令和3年2月20日に書いています。早いもので、1月に緊急事態宣言が出されてから、もう2ヶ月半が経ちました。これも3月21日をもって宣言解除、ということになりました。が、「宣言解除だ、いえーい」とはならず、どういう状況か少しここで綴ってみます。... 続きを読む 2021.03.20 未分類
営業は関係性とニーズから始まる 営業をするのに何が必要か、、というと、おそらく、顧客となる人との関係性とその人が持つニーズを満たせるか、というところがキーとなるかと思います。今回はそんなことを考えてみます。... 続きを読む 2021.03.18 ビジネス
会計士と税理士のいう「保守的な処理」の違いとは 公認会計士も、税理士も、それぞれ、会計、税務の判断をする際に「保守的に判断しましょう」ということがあります。保守的、の具体的内容、実は両者で正反対だったりします。そのことについて検討してみました。... 続きを読む 2021.03.17 会計/税務/監査
このコロナ騒動から感じたこと146〜コロナ禍での確定申告の風景 世の中編 この文章は令和3年3月16日に書いています。新型コロナウイルス感染症、なかなか減少傾向していきませんね、、、。パンデミックの冬は終わり、ワクチン接種も始まったのですが、変異株もありなかなか先が見えない状況ではあります。本当はゼロコロナがベストですが、なかなか難しく、どうやってこの中で生きていくか、考えたいところです。... 続きを読む 2021.03.16 未分類
このコロナ騒動から感じたこと145〜コロナ禍での確定申告の風景 会計事務所編 この文章は令和3年3月15日に書いています。新型コロナウイルスの新規感染者数は、下げ止まっている、といった状況になっています。足元長野県でも会食クラスターは発生しているようで、SNSでも飲み会や会食のネタが増えてきたので、そろそろ気が緩んできたのかな〜、と感じています。... 続きを読む 2021.03.15 未分類
実は感情は体調に紐づくので体調を整えることが必要よ 感情と体調、一般的には別物である、と考えられています。ですが、案外、体調と感情は結構密接に関係にある、と言うことがあります。なので、今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.03.14 人生のコツ/趣味
コミュニケーションは先手必勝! コミュニケーションは言ったもの勝ち、というめんがあります。なので、どうやって、機先を制するかが、問題となります。今回は、そんなこんなを。... 続きを読む 2021.03.12 人生のコツ/趣味
このコロナ騒動から感じたこと144〜会食はだめだけど外食はだめだとは言っていない この文章は、令和3年3月11日に書いています。緊急事態宣言が延期され他のですが、いまいちその効果が出ていません。それは、気の緩みもあるでしょうし、変異株の影響もあるのかと。東京は下げ止まり、足元長野県でもぼつぼつと感染者が増えてきました。ワクチンの普及もまだまだですし、もう少し気の抜けない日々が続く様です。... 続きを読む 2021.03.11 未分類
事業承継の難しさは先代が抱えたがること 事業承継の難しさ、まあ、色々なことありますよ。そのうちの一つが、先代が事業を抱え込んでしまい、手放さないことでしょう。そんなメカニズムとどうしたらいいか、は、少し考えてみましょう。... 続きを読む 2021.03.09 ビジネス
会計事務所の確定申告期の乗り切り方 例年、所得税、贈与税の確定申告の期限は3月15日頃です。今年は、コロナの影響で4月15日に延長されましたが、会計事務所としては、3月15日までにあらかた終わらそう、ということで、例年同様、2月15日〜3月15日に繁忙期になるところが多い様です。そんな、確定申告期ののりきり方など、考えてみました。... 続きを読む 2021.03.07 会計/税務/監査
両面印刷のメリットと課題 会計事務所もそうですが、業界的に紙をたくさん使うところ多いと思います。もちろん、デジタル化がベストなのでしょうが、それができない場合、両面印刷という手があろうかと思います。もちろん、メリットもありますが、課題もちらり。どうすればいいか少し考えてみました。... 続きを読む 2021.03.06 未分類
このコロナ騒動から感じたこと143〜コロナ復興の財源は? この文章は令和3年3月5日に書いています。さて、コロナ、だいぶ落ち着いてきたように見えましたが、首都圏では下げ止まっているようで、緊急事態宣言は2週間延長されました。なかなか、苦悩の日々が続きますが、めげずに頑張りたいものです。... 続きを読む 2021.03.05 未分類
前任者を肯定する方向で事業を引き継ぐ方法論 前々回の投稿で、事業を引き継ぐには前任者を肯定する方法と否定する方法がある、と言いました。今回は、肯定する場合どうするか。全く変えないのではなく、少しずつ変えてはいく、ということです。... 続きを読む 2021.03.03 ビジネス
このコロナ騒動から感じたこと142〜認定支援機関の役割増加するぅ? 認定支援機関、特に会計事務所においては、登録はしたものの、実際の活動はそれほどできていなかった、ところ、多かったのではないでしょうか?ところが、このコロナ禍で認定支援機関の役割が大きくなってきました。... 続きを読む 2021.03.01 会計/税務/監査
前任者を肯定するか否定するか、どちらの方法を取りますか 事業承継もそうですし、もっと、端的に同じ会社でも、事業部といった部単位で引き継ぐことありますよね。その場合、前任者を肯定するか否定するか2つの方策があります。どちらも得失ありますが、そんなこんなを考えてみました。... 続きを読む 2021.02.28 ビジネス
会計事務所といえども、買い手と売り手のミスマッチはあるのよ 会計事務所、一般的には帳簿をつけて、決算を組んで申告書を作る、ということになっています。サービスは割と明確と言えるのですが、そう入っても買い手と売り手にミスマッチが生じる可能性があります。... 続きを読む 2021.02.28 会計/税務/監査
どうしても取りたくなる気持ちを抑えよう 営業をしていると、どうしても取りたい、、、と思う気持ちがあります。その気持ち、時としてマイナスに作用するので気をつけた方がいいですよ。... 続きを読む 2021.02.26 ビジネス
このコロナ騒動から感じたこと141~2月25日の状況 この文章は令和3年2月25日に書いています。緊急事態宣言の影響か、徐々に新型コロナ感染症の新規感染者数は減ってきました。ワクチンの接種も始まったことですし、徐々にパンデミックの冬も超えつつあるのかな、と思います。今回はそんなことをば。なお、文中の数値等はNHK特設サイトから引用しています。... 続きを読む 2021.02.25 未分類
不安な感情が出たらとりあえず動いてみるといいよ 不安、現代人であれば、それに悩まされること、多いのではないでしょうか?なので、それとのうまい付き合い方を考えてみました。... 続きを読む 2021.02.23 人生のコツ/趣味
事業承継の類型とそれぞれの難易度を考えてみました 事業承継の類型、というと、人それぞれですが、ぼくは親族承継、生え抜き従業員承継、第三者承継、M&Aかな〜、と考えています。それぞれの長所短所について思うところを綴っています。... 続きを読む 2021.02.23 ビジネス
自分なりのお金の使い方哲学 お金を使う、それには、その人の価値観や生き方が問われます。やっぱり、お金は有限なものなので。今回は自分なりにどうお金を使うか、考えてみました。... 続きを読む 2021.02.21 人生のコツ/趣味
モヤモヤ、イライラしたときは立ち止まってその感情を処理しよう やっぱり、人は生きている限り、どうしてももやもやしたりイライラしたりしてしまうものです。その場合どうしたらいいか、考えてみました。... 続きを読む 2021.02.20 人生のコツ/趣味
自分の怒りポイントを理解すると落ち着くよ かちーんときたり、イラッとしたり、ムカついたりすること、ありますよね。そういう時、どうしてそういう感情を抱いたのか、考えてみましょう。... 続きを読む 2021.02.18 未分類
このコロナ騒動から感じたこと140~ワクチン!ワクチン!ワクチン! この文章は、令和3年2月17日に書いています。年末年始の頃に比べると、新型コロナウイルスの感染症は落ち着いてきています。長野県も、このところ、感染者1桁が続いています。それと、今日は、記念日的な日なので、そんなことをば。... 続きを読む 2021.02.17 未分類
リーダーは空気を作るのが仕事である! 空気を読む、という言葉あります。しかし、集団を率いるのであれば、空気を読む、のではなく、空気を作るようになりたいものです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.02.16 ビジネス
一病息災を想いつつ、自分の心身を大切にしよう 一病息災、ひとつくらい病気があった方が、体を労るの長生きできる、ということです。まあ、自分の体をいたわるという感覚を身につけたいものです。... 続きを読む 2021.02.15 人生のコツ/趣味
Mac始めました④〜Macのいい所って? さて、Macを使い始めてから約2週間ほどが経過しました。若干ですが、操作にも慣れてきましたし、いいところも見えてきました。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.02.14 人生のコツ/趣味
このコロナ騒動から感じたこと139~最近の生活風景休日編 この文章は令和3年2月13日に書いています。だいぶん、コロナの新規感染者は減ってきました。東京も1日あたりの感染者数は500人を下回りましたし、長野県は3日連続で感染者なしです。ワクチンの接種も徐々に近づき少しずつ状況はよくなりつつある感じがします。... 続きを読む 2021.02.13 未分類
グーグル翻訳でサクサク英作文をしよう! 英語を書くこと、結構、しんどいですよね。ぼく自身英語に慣れているつもりですが、やっぱり結構な労力を使ってしまいます。グーグル翻訳を使うと結構スピーディーに英語を作ることができるので今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.02.12 海外事情/語学
このコロナ騒動から感じたこと138~最近の生活風景平日編 この文章は令和2年2月11日に書いています。徐々に新規感染者数は減っています。とはいえ、首都圏を中心に病床の逼迫が続いており、今週はまだ緊急事態宣言が解除されていません。もうしばらくの辛抱だけど、早く平和な日が来ればなあぁ。... 続きを読む 2021.02.11 未分類
不言実行、一見良さそうに見えるのですが 不言実行、言葉に出さなくてもやる、ということで、有言実行より、よく評価されることが多いです。ですが、個人的には有言実行の方がいいと思うので今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.02.10 未分類
不安も、不満も、悩みも、失敗も全部成長につながる 表題にあげたこと、できれば避けて生きていければな〜、なんて思うのではないでしょうか?ですが、こう言った感情こそが人を成長させるのでは、なんて、思っています。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2021.02.09 未分類
事業のお金の使い方の感覚に日常生活を持ち込まないように 5万円、と言ったらどう感じますか。おそらく、多くの人は、それなりな金額だな〜、と感じるのではないでしょうか?その感覚は果たして正しいでしょうか。... 続きを読む 2021.02.08 ビジネス
このコロナ騒動から感じたこと137~確定申告に与える影響 この文章は令和3年2月7日に書いています。コロナの新規感染者数も減りつつあり、若干、宣言解除も見えてきました。まあ、実際に本当に宣言解除するのかはどうかはまだわかりませんが、状況を注視していきたいと思います。今回は、コロナの影響で出てきた、確定申告の申告期限の延長についてです。... 続きを読む 2021.02.07 未分類
人と話をしている時にふと違和感を感じた時には 話をしていて違和感を感じたことありませんか?そういう場合、つい、こちらも動揺したりスルーしてしまったりすることもあったりします。ここでは、そんな時どうするか少し考えてみました。... 続きを読む 2021.02.06 人生のコツ/趣味
このコロナ騒動から感じたこと136~感染予防対策と私権の制限と この文章は令和3年2月5日に書いています。ここ最近の動きとしては、新規感染者は減少傾向にある、、といえども、まだまだ、2020年の水準と比べると、高度待っている印象はあります。それも背景にあってのことか、緊急事態宣言も延期されました。また、いよいよ、コロナ特措法が改正されました。今回は、このコロナ特措法について考えてみます。... 続きを読む 2021.02.05 未分類
事業承継でありがちな先代と後継者のギャップとは 会計事務所で働いていると、事業承継の場面にでくわすことが結構あります。その中で、典型的とも言えるのが、先代と後継者のギャップ、これについて少し考えてみました。... 続きを読む 2021.02.04 ビジネス
ノーと言える日本人になろう! 一昔前、「ノーと言えない日本人」ということ、よく言われていたと思います。なかなか、断ること、しにくいですよね。でも、時にはしないといけない。そんな時のコツ的なことを考えてみます。... 続きを読む 2021.02.03 人生のコツ/趣味
Mac始めました③〜Officeではなくて、、 Mac Userだと通らないといけない道が、Officeが使えなくなること。Windowsだと、Word、Excel、Power Pointを使うのですが、MacだとそれぞれPages、Numbers、Key noteの3つがあります。それにまつわる、苦労話などを。... 続きを読む 2021.02.01 人生のコツ/趣味
このコロナ騒動から感じたこと135~ワクチンとドラクエは似ている? この文章は令和2年1月31日に書いています。緊急事態宣言の影響もあり新規感染者数は減少傾向にあります。ただ、特に都心部において、思ったほどは下がっていないようで、宣言の延期が検討されているところではあります。... 続きを読む 2021.01.31 人生のコツ/趣味
Mac始めました②〜操作に戸惑っているものの Macを使い始めてはや2日が経ちました。Windowsとの違いに、苦しみつつも、徐々に慣れていっているようです。今回は、そんなことをば。... 続きを読む 2021.01.30 人生のコツ/趣味
Mac始めました! 最近、ゆえあってMacを始めることになりました。でだし、なかなか、四苦八苦していますが、なんとか頑張っています。今回は、Macを使い始めるようになった経緯から。... 続きを読む 2021.01.29 人生のコツ/趣味
立派なことを言っている人の内実の判断基準とは 世の中、立派なことを言う人、結構いますよね。そういう人に会うと、つい、魅かれてしまったり、その人の言葉を真に受けてしまったり、自分を卑下してしまったりすると思います。とはいえ、中には口先だけの人もいたりします。そこをどう見極めるか、そんなことを考えてみます。時として自分もそうなってしまうこともあるので、自戒を込めて書くようにします。... 続きを読む 2021.01.28 人生のコツ/趣味
時にはイライラしても眠れなくても大丈夫ですよ 時として、イライラしてしまったり、寝付けなかったりすることもあるものです。ですが、大丈夫。そんな時の心持を考えてみました。... 続きを読む 2021.01.27 人生のコツ/趣味
会計事務所に所属しているからこそ節税をしよう 世の中には節税の方法、というものはありますよね。もちろん、節税策をとればその分税金が安くなり、その分得をします。ですが、会計事務所にお勤めの方はもう少し別のメリットもあったりなんかします。... 続きを読む 2021.01.24 会計/税務/監査
このコロナ騒動から感じたこと134~1月23日の状況 この文章は、令和3年1月23日に書いています。昨年末から新型コロナウイルス感染症が爆発的に増えています。少し、具体的に、ここ1か月の動きを俯瞰しています。ちなみに、数値データ等はNHKの特設サイトを参考にしています。... 続きを読む 2021.01.23 未分類
人生は点ではなく線で考えると気持ちのブレを減らせますよ 人生をどう考えるか。点で考えることと、線で考えることがあるでしょう。点というのは、起こった事象や状況をそれだけで考えること。線というのは、その事象や状況の前段階や後の展開も含めて考えることです。ここでのお勧めは線で考える、つまり、連続した一連の流れの一環と考えることです。... 続きを読む 2021.01.22 人生のコツ/趣味
戦略的に「怒る」ことの意義と方法論 一般的には「怒ること」はマイナスのこととされています。ただ、タイ人的な問題解決の手段として、「怒る」という手段をとる必要もあります。その時のタイミングと方法について考えてみました。... 続きを読む 2021.01.21 未分類
在宅勤務の課題的なこと(している人の立場から) 在宅勤務、このご時世、それをする人が増えたかと思います。ぼくじしんも、何回かは在宅勤務しています。が、なかなか、課題も多く、何日もこれをするのはしんどいな~、と思うことがあります。今回はそんなことをば。前提としては、PC持ち出ししてネットワークにつなぐことはできます。... 続きを読む 2021.01.20 ビジネス