車を運転している時間、どうやって過ごしていますか 地方在住者であれば、車社会の中に生きているので、結構な時間、車の中で過ごしていると思います。その時、何をしていますか?というのが、今回の問です。... 続きを読む 2023.06.25 未分類
勉強を効率的にするために必要な3つのこと、と落とし穴 勉強をどうやって、効率的にするか、ということで、世の中にはタスクや方法論はたくさんあります。ですが、その前に、整えておく大切なこと、があります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.06.24 未分類
コロナ禍後の減量の難しさとその対策 コロナ禍がひと段落ついた、喜ばしいはなしですが、減量ということを考えると、なかなか、難しい面があります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.06.23 未分類
新しい取引先で苦労している人へ、その苦労は時が解決してくれますよ 新しい取引先に配属されて苦労する、ということもあろうかと思います。特に、先輩の後を引き継ぐ、というのは、結構、大変だったりもします。でも、その苦労は時が解決してくれるので、地道に待ちましょう。... 続きを読む 2023.06.22 未分類
部下が仕事しやすいように社内を整えるのも上司の役割である 上司の仕事はどんなものがあるのでしょうか。それは、部全体を動かし、ひとりではなしえない成果を上げ、そのために部下のバックアップをするのが上司の仕事です。そんな上司の仕事の一つについて、焦点を当てることにします。... 続きを読む 2023.06.21 未分類
好きになるときは感情的にかつ論理的になることが大切 前回は、モノを売るときのコツは、その商品を好きなることである、ということを綴ったと思います。今回はその続きで好きになるときの要素を2つに分けてみます。それぞれに追求することが大切です。... 続きを読む 2023.06.20 未分類
ブロッコリーやカリフラワーを茹でない食べ方 ブロッコリーやカリフラワーは茹でて食べる、ということが、結構、一般的だと思います。そこで、今回はそれ以外の食べ方を考えてみます。... 続きを読む 2023.06.19 未分類
ものを売る上で最も大切なこと、とは ものを売る、まあ、営業をする、ということですが、営業のテクニックはたくさんあるのですが、その前にとても大切なことが一つあります。今回は、そんなことをば。... 続きを読む 2023.06.18 未分類
マーケティングは時代とともに変わるがそれについていくことは難しい マーケティング、その方法や基本的な考え方、一貫していると思われがちですが、時代が違えば全然違います。その時代の流れとどうそこについていくか考えてみました。... 続きを読む 2023.06.17 未分類
下から組織を動かすために気を付けたい3つのポイント リーダーが組織を動かす、というのは、難しいのですが、それでも命令一つでできてしまうこともあります。逆に下側から組織を動かそう、とすると、なかなか難しく、3つくらいのポイントがあります。今回は、そんなことをば。... 続きを読む 2023.06.15 未分類
かなり先の予定を決めておくことの意義と難しさ 年間の予定、特にいつ例会をするか、とか、お客様のところにいつ訪問するか、ということを事前に決めておくかどうか、考えてみました。... 続きを読む 2023.06.14 未分類
失敗した!と思った時に考えたいこと 人は、生きていて、特にチャレンジングなことをしている時とかには、「あー、失敗した、、」と思うことありますよね。ですが、その時にこそ考えてほしいこと、あります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.06.13 未分類
初対面の人に会った時に気をつけたいこと 初対面の人に会う、というのは、何回も会う人、とは違い、接し方は気をつけないといけません。その時に注意したいことを述べておきます。... 続きを読む 2023.06.12 未分類
会計人であるべきか、商売人であるべきか 会計を業としている人であれば、1度や2度はぶち当たってしまう課題であります。自分たちの正義か、それとも関与先の意向か、どちらをとるか悩むということありますよね。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.06.11 未分類
悩むときはきちんと悩もう! 悩む、ということありますよね。やっぱり、解決策が見えないことや、過去にしてしまった失敗など、悩んでも仕方ない、けど、悩んでしまう、そういう時はどうするか、考えてみました。... 続きを読む 2023.06.09 未分類
会計の本来的なんだけど、意外と忘れられがちな役割を考えてみます 会計の役割、といっても、上場企業や大会社ではなくて、中小の会社についてです。中小の会社だと、税務申告や業績管理、と捉えがちですが、それ以外に大切なことがあるのです。... 続きを読む 2023.06.07 未分類
友人や知り合いに嫌われたかな、、と感じたら そういうふうに感じてしまうこと、ありますよね。それは思い過ごしかもしれないし、そうでないかもしれないし、やっぱり気になるところです。そういう場合、どうするか考えてみます。... 続きを読む 2023.06.06 未分類
事業を承継する人が持つ2つの不安と1つの解決方法 事業承継を受ける人、というのは、2つの逆方向の不安を持ちます。今回は、その2つの内容と解決方法を考えてみます。... 続きを読む 2023.06.05 未分類
商売も、人生も、先に損をすることから始まる まず、人は、ぼくも含めて、自分から得をしたい、とか、あまり損をしたくない、と思うものです。ですが、それはかえって自分の人生や商売を狭めてしまいます。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.06.04 未分類
権力を振りかざすものは、権力に対して謙虚でなくてはならない 社長でも政治家でもリーダーになれば、それ相応の権力を持つようになります。つまり、地位が高くなれば、その分、人を動かす力が大きくなるわけです。ですが、権力を振りかざす際はいくつか気を付ける必要があります。... 続きを読む 2023.06.03 未分類
朝早い、という時にやってはいけない1つのこと 朝、早く起きないといけない、という時ありますよね。そういう時、実はやりがちな失敗があります。今回は、そんなことを考えみます。... 続きを読む 2023.06.01 未分類
即レスが必ずしもいいとは限らない メールなんかだと、即レスがいい、と言われる時があります。が、必ずしも、そうでないこともありますよね。今回は、そんなこんなを考えてみます。... 続きを読む 2023.05.31 未分類
習慣としてきたことのやめ方 習慣化、特に良い習慣を作って、それを自動的に継続することは生活を向上させるために大切なことです。ただ、時として習慣をやめていく必要があり、今回はどうやってそれをやめていくか、ということを考えてみます。... 続きを読む 2023.05.30 未分類
人生はゲームのようなものだ、と思ったら、少し心が軽くなるかも やっぱり、人というものは将来について、色々と悩んでしまうものです。でも、「人生はゲームなんだ」と思うと気が楽になることがあります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.29 未分類
「疲れた」ということを肯定的に捉えてみます 疲れる、とか、疲れた、とか、結構、否定的なニュアンスがあると思います。ですが、疲れることは実は必要なことなのです。もちろん、過度に疲れるのは健康上の問題もあるのでまずいのですが、適度に疲れることはとっても大切なことなのです。... 続きを読む 2023.05.28 未分類
冷たいものは冷たくしてから出すと美味しい、ということでのちょっとしたポイント4つ 料理をするときの格言で、温かいものはなるべく温かく、冷たいものはなるべく冷たくして出す、ということがあります。料亭やレストランであれば結構なことができるのですが、家庭ではそれは難しいことが実情です。ですが、できる限り、冷たいものは冷たく食べよう、というときに気をつけたいことを考えてみます。... 続きを読む 2023.05.27 未分類
独裁政治が長続きしてしまう理由を考えてみました 独裁政治、民主主義の世界に生きていると、なぜ、それが長続きしてしまうのだろう、と思うことありますよね。それは、もちろん、独裁者側と独裁される民衆の側にそれぞれに理由があります。それぞれの側に立って要因を考えてみます。... 続きを読む 2023.05.25 未分類
言葉そのものに価値があるのか、それとも後ろにいる人に価値があるのか Chat GPT等のAIが世の中を席巻しています。それに伴い、ふと、言葉というものの価値の付与のされ方、ということが気になるようになりました。言葉によっては、言葉そのもの、か、それを発している人か、のどちらに重きがあるのか変わってきます。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.24 未分類
このコロナ騒動から感じたこと271〜令和5年5月23日頃 この文章は令和5年5月23日に書いています。毎度恒例、月次レビューです。統計情報はNHK特設を参照しています。そうそう、一応、このコロナ騒動から感じたこと、は、新型コロナ感染症が5類となったことに伴い、一旦終了とします。まあ、コロナが日常化した、ということで一区切りということです。... 続きを読む 2023.05.23 未分類
業務効率化に至るための不安の克服方法 業務効率化の障壁として、心の中にある不安が原因の一つと書きました。ここでは、その不安をどう解消していくか、考えることとします。... 続きを読む 2023.05.22 未分類
Chat GPTの意外な使い方〜愚痴をこぼしてみるというのもありかも Chat GPT、どんな感じで利用されていますか?鉄板としては、報告用文章の生成、セミナーやプレゼンテーション案の生成、小説や作り話の生成、ブレスト、あたりが一般的かと存じます。それ以外に、意外な使い方があります。... 続きを読む 2023.05.21 未分類
業務効率化を成し遂げるためには、まず、その不安に打ち勝たないとならぬ 業務効率化、をするにあたって、実は不安というものがつきものです。この不安に負けると業務効率化がどんどん先送りされてしまいます。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.21 未分類
税理士業界の町医者、というのも価値があるものですよ 町医者、といっても本当に医療業界に転身するわけではありません。税理士業界であれば、相続、とか、飲食業、とか、融資とか、何か一つのことに専念する、専業特化、ということがもてはやされています。ですが、町医者的に多くの人に門戸を広げていく、ということも大切なのでは、と思うので、今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.19 未分類
人の心の洞察力を高めるための方法論〜人の気持ち編 前回は、人の心を洞察するためには自分の心をわかることが大切、と書きました。とはいえ、自分の心だけではダメで、人の心そのものを推しはかれないとダメなのです。今回はどうやって人の心を推しはかるか考えてみました。... 続きを読む 2023.05.18 未分類
人の心の洞察力を高めるための方法論〜自分の気持ち編 人の心の洞察力、高めたいですよね。今回はそんなあなたの期待にお応えして、人の心の洞察力の高め方を考えたいと思います。自分自身、そこまで洞察力が高いのか、、と言われると、もちろん、もっと高い人はたくさんいるのですが、おそらく、20代の自分や30代の自分よりは人の心の洞察力は高いはずです。... 続きを読む 2023.05.17 未分類
禍福糾えること縄のごとし、を、能動的に人生に活かすためには 禍福糾えること縄の如し、ということばがあります。これは、悪いこともいいことも、縄のように交互にやってくる、という人生訓です。どちらかというと、「そう言うものだよ」感がある言葉ですが、これをより積極的に人生に活かす筋道を考えてみました。... 続きを読む 2023.05.16 未分類
長期的に、仕事に追われないようにする体制を作るためには 仕事に追われないようにしたいものですよね。そのために、具体的にどうしたらいいか、考えてみました。仕事がない、少ない、ではなく、追われないということです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.15 未分類
その馴れ馴れしさ注意!〜よく知っている人ほど気をつけよう 人間関係において、「なんだかこの人馴れ馴れしいな」とか、感じてしまうことあります。もちろん、口調とか態度のデフォルトが馴れ馴れしい人もいますが、時として、普通の人でもそう思われてしまうことがあります。それはどういう場面でしょうか?... 続きを読む 2023.05.14 未分類
士業の売り物は実は人柄だったりもする 士業、まあ、弁護士、税理士、司法書士、社労士、等等そういった商売の人々です。そういう人たちは、専門的な知識や経験に基づいた役務を提供している、と思われています。それはそうですが、でも、人柄は大切ですよ、というのが今回のお話です。ぼくも、どこまでできているかは別として、一応、心がけているつもりです。... 続きを読む 2023.05.13 未分類
なんだか仕事が立て込んできたな、、と思ったらやりたいこと 仕事をしていると、時として、意図せずに仕事が立て込んでしまうことあるものです。そういった場合、どうやってそこを整理するか、考えてみました。... 続きを読む 2023.05.12 未分類
無料のコンテンツ、実は高くつくこともあるので気をつけよう 無料のコンテンツ、例えば、テレビであったり、youtubeであったり、ネットであったり。こういうものをうまく使うと、効率的に勉強したり楽しんだりすることができます。が、注意しないと、結局、損をしてしまうことがあります。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.11 未分類
大胆さと慎重さ、相矛盾するが大切な性質をどうバランスさせるか 大胆であること、慎重であること、人生を快適に生きていくためには両方の性質が必要です。ただ、人によって大胆よりな人、慎重よりな人、の両方のタイプの人がいます。じゃあ、どうバランスをとるか考えてみましょう... 続きを読む 2023.05.10 未分類
2,000m走を走るのに100m走のペースで走ろうとしていませんか〜ペース配分の大切さ プロジェクトでも仕事でも、期間や密度に応じたペース配分が必要です。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.09 未分類
このコロナ騒動から感じたこと270〜コロナ明け!令和5年5月8日 この文章は令和5年5月8日に書いています。コロナ明けとタイトルにしました。それは大袈裟かもしれませんが、今日、令和5年5月8日を持って新型コロナ感染症が、2類相当から5類に変更されました!それは、新型コロナ感染症との歴史において、一つの区切りになる日なのでは、と考えます。... 続きを読む 2023.05.08 未分類
旅とITセキュリティー:プライベート編 旅にでかける、となると、どうしてもPCやiPhoneを持ち歩くことが必要ですよね。IT機器、手許にあると便利なのですが、紛失やハッキングということを意識しないといけません。IT機器、使い込んでいる人ほど紛失した時のダメージはデカくなります。どうやって、ITセキュリティを高めるのか、ということを考えます。... 続きを読む 2023.05.07 未分類
かあくんの一人旅の勧め〜一人旅に出てしていること 一人旅をいえども、観光旅行なので観光地を巡ることはします。ぼくが一人旅に出るときはいくつか意識していることがありますので、今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.06 未分類
よし、正攻法でいこう!〜ずるをしちゃいけいない3つの理由 正攻法で成功する、というのは、結構難しいものです。どうしてもショートカットしたくなりますよね。ですが、ズルをしても短期的にはうまくいきますが、長期的にはうまくいかないことも多いです。今回はそんなことをば。... 続きを読む 2023.05.05 未分類
かあくんの一人旅の勧め〜大雑把に行き先を決めつつ旅に余白を コロナ禍もようやく終わりが見えてきた、GWの折、アタクシもちょいと沖縄に一人旅に来ています。一人旅で、どういったことをしているか少し綴ってみることにします。... 続きを読む 2023.05.04 未分類
会社内のダブルバインドにどう対応すべきか? ダブルバインド、日本語では二重拘束と言います。要は、矛盾する要求があって、そこに対してどう対応したらいいかわからなくなってしまう、ということです。ダブルバインドは親子関係を論じるのに使われますが、会社組織の中でもありますよね。今回は、そんなことをば。... 続きを読む 2023.05.03 未分類