東京から首都機能を移転させることのメリットを考えてみました

東京、まさに日本において、政治、経済、文化の中心です。色々なものが集まることにより、経済的な繁栄をもたらし、人、モノ、金が集まります。それはそれでいいのですが、集中するのは問題もあります。その問題を解決するために、首都機能移転が一つの解決策になると考えています。

リスク管理上、一つの機能が集約しているのは、よろしくないのです。つまり、東京で問題が起こると身動きが取れなくなる可能性があります。例えば、東京で地震、なんていうと経済的にも大打撃で、かつ、政治の中心が壊れてしまうので、誰もそれを収拾できる人がいなくなってしまう。あとは、疫病もそう。大都市であるがゆえに、一気に広がる。また、政治家や官僚が流行り病に感染すると、誰も陣頭指揮をとれる人がいなくなってしまう、というリスクもあります。

あとは、過密。経済、政治、文化の中心となると、それに関連した人がたくさん集まります。他方、その他の地域は周辺と位置付けられてしまうので、東京都地方の差が極端に開いてしまう、ことがあります。地方から見ると、東京がブラックホールのように人を吸い込んでしまう、そういう問題がでてきます。東京は東京で、満員電車や地価高騰といった問題がでてきやすい。

それと、災害。東京は海に面していて、川もたくさん流れているので、災害リスク、結構ありそうな気がします。地震とかどうだろう。また、外国から攻められた時には?確かに中国や北朝鮮からは遠いものの、海から攻められるとあっという間に占拠されてしまいそうな。防災、国防の観点からあの場所を選んだわけではないので、そういうところに問題はありそう。

という問題点を解決する一つの手段として、首都機能移転があります。そうすると、一局集中がないので、国全体のリスクは減ります。首都機能が移転するとそれに関する人は東京からいなくなりそこにうつるので東京の過密はだいぶ解消します。

ちなみに、世界各国見渡しても、政治の中心と経済の中心は分かれているケースは散見されます。例えば、アメリカ(ワシントンDCとニューヨーク)、中国(北京と上海や広州)、トルコ(アンカラとイスタンブール)、ブラジル(ブラジリアとリオデジャネイロやサンパウロ)、インド(デリーとムンバイやコルカタ)、ミャンマー(ネピドーとヤンゴン)等々。

あと、場所は、大阪や名古屋、、、の都市なわけありません。盆地で海からも川からも離れ、地震のリスクが少ないようなところ。また、過疎で人がいなくなったところ、そういったところを首都にすれば政治に関係のある人は集まるので、バランスがとれるようになります。

もちろん、首都機能移転をすると、お金もかかるし、動かし時の負担や混乱はあると思います。ですが、長い目で見るとそちらのほうがメリットありそうだし、誰か検討する人いないかな~、なんて。

人生のコツ/趣味