このコロナ騒動から感じたこと165〜コロナ禍での夏休み

この文章は令和3年8月16日に書いています。デルタ株が猛威を振るっており、8月15日時点における新型コロナウイルスの新規感染者数は、17,872人と非常に大きくなっています。新規感染者数が増えるに従い、重症者、死者の数も増えています。この時期、夏休みということで、結構、長い期間、休暇になりました。ので、この期間、どんな過ごし方をしたか綴っています。この時期、大雨もあったので、その影響もあったと思います。

まず、世間的な流れから。オリンピックやコロナ疲れによる人流抑制策の効果が薄れると同時に、帰省/旅行で新型ウイルス感染症が首都圏でも拡大するとともに、首都圏から地方にも拡大していきます。足元、長野県でも8月13日〜15日の3日間で、新規感染者数が3日間合計300人を超えとなり、過去最高をマークしています。特に首都圏では医療逼迫も起こしており、かなり、深刻な状況になっています。

この首都圏から地方への人の流れは、政治家の方々は口々に「帰省や旅行は控えてください」というだけで、何一つ、実効的な政策を実施しなかった、ということも、要因としてはあるかと思います。

そんな中、自分はどうするか。当然、この流れは予想していました。なので、自分の身を自分で守るべく、この期間は外出する予定は一才たてず、自宅の中でできることをしていました。また、あまり自堕落になるのも、と思うので、夜更かし、朝寝坊は控えたり、時間割を作ったりして、できる限り、自分を律していたつもりです。

まずは、公認会計士協会や税理士会、所属している会計システム会社の出す、オンライン教材による研修を受けていました。実は、資格制度として、公認会計士や税理士に登録している人は、一定期間研修を受けないといけないのです。この時期にそういった研修をある程度受けて、要件を充足していました。こういったことは、平常時にはできないので、こういう時期にできてよかったです。

それと、仕事、といっても、目の前の日常業務ではなく、もう少し、長期を見据えたことをしていました。セミナーの立案や会社案内のアイデア出し、といったところです。こういうことも平日だと、日常業務に追われてなかなか時間が取れないので。

オンラインイベント、ですが、今回はあまり参加しなかったです。自分で主催するのは、あまり、人を集めるのが難しいし、オンラインイベント、なんとなく虚しく感じてしまうのですよね。一回だけ、友人から誘われたイベントがあったのでそれにはオンラインで顔を出しました。

あとは、家事はそれなりにしました。掃除もしたし、あいにくの天気なので布団干しはできなかったのですが、、。本棚の整理もして、ブックオフに売却する手筈を整えました。買い物や料理なんかもしました。時期として、お墓参りにもいきました。買い物や墓参りは数少ない外出の機会でしたね。

その他、余った時間は、Youtubeを見たり、本を読んだりしていました。YoutubeはFFやドラクエや女神転生などのゲーム動画(懐かしい、、)や料理や、最近ハマっているリベ大の動画あたり。あと、買ってはいたけど、まだ、読めていない書籍なんかも引っ張り出してきて、読んだりしています。

こんな感じで、まさにStay Homeの夏休みを過ごしました。これから、夏休みが開けて仕事が始まりますが、気をつけて行動したいとは思います。各人、それぞれ事情があり、こういう過ごし方をできない人もいるし、これは最善だとも限りません。今回は、価値判断ではなく、行動の記録としてこれを残しておきたいと思います。

未分類