喉元すぎても暑さ忘れるな!

喉元過ぎれば暑さ忘れる、ということがあります。面倒なトラブルに巻き込まれ、辛いな、、と思っても、何とか回避できれば、はーやれやれ、で終わってしまいがちですよね。でもそれはどうかな、、と思います。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

知ったかぶりを止める方法論

先の投稿で、知ったかぶりの弊害について論じてみました。なので、今回は知ったかぶりを止めるにはどうするか、ということを考えてみました。自分も、やっぱりしてしまうこともあり、自戒をこめて書いてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

老害は実年齢では決まらない

老害、という言葉ありますよね。歳を経れば自動的にそうなるのか、、というと、必ずしもそうとは言えないのではないか、、と考えています。自分自身もややもすれば、そういう状況に陥ってしまうかもしれず、自戒をこめて書いてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

自分と演劇との関係について振り返ってみました

どハマりする、とか、劇団員になる、ということはなかったのですが、地味に演劇好きだったりします。年1回くらいしか劇場には行かない、ですが、意外と演劇とは接点があったりもします。今回は、そんな自分と演劇の関係を振り返ります。今回は、教訓めいたことは言わず、単純に過去の振り返り、ということにします。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

曖昧な夢や将来をいかに明確化するか?

夢、目標、ビジョン、大志を持て、と言われること多いですよね。実は、そういった、未来のことを鮮やかに描くの難しかったりします。その理由と対策について考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

人と動かすためのポイント3つ

何かしら、組織を率いたり、リーダー的な立場に立った場合に、「どうやって人を動かすのか」と言うことは気になりますよね。 なので、そのための3つのポイントを考えてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

いいプレゼンのために大切なこと、もう一つ

いいプレゼン、をするために必要なこと。それは、わかりやすい表現、論理的な構成、シンプルな図、明朗でゆっくりとした話し方、等等いくつかありますよね。そんな中、見落としやすいけれども、大切なことがあります。今回は、そんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

説得力は自分の実績と外部の証拠から生まれる

何か、自分が作り出したメソッドややり方なんかを人に教える、ということありますよね。そんな時、自分がやってきたことや自分以外の人が作り出したこと、の両方を揃えると説得力が上がります。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

何もやりたくなくなった時には

仕事やプライベートで、嫌なことがあったりして、突然、何もやる気がでない時があります。そんな時どうすべきか、考えてみました。なお、ここでは大失恋とか、大失敗とか、大事件とか、そういう大ごとではなく、ちょっとしたことを前提とします。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

食べるのと、動くのと、体重が減りやすいのはどっち

ダイエットをするときは食べることを減らす、運動する、という2つの方法が考えられます。健康的か、ということはさておき、食べることと運動することとどちらがしやすいか考えてみました。まあ、どちらも大切といえば大切なのですが。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

一般人だけどそれなりにITに強くなりたい、そのためには

ITの専門家、プログラマー、システムエンジニア、システムやハード会社の営業といった人たちは当然にITには強いです。ですが、普通の人だってITに強くなりたい、と思うことあるでしょう。今回はそんな人がどうすればいいか、考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

枠にはめることの意義

生活や仕事をするときに色々と制約というか、枠があると思います。一般的には、枠がない方がいいとされていますが、枠がある、ということにも実は意味があるのです。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

人は無力な存在だが、何もできないわけではない

コロナのような疫病、地震や洪水といった災害、ウクライナ危機というような戦乱、そういった大きな出来事について個人で解決するようなことはできず、時として無力感を感じます。ですが、何もできないわけでもない、ということが今回のテーマです。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

臭いものにはフタをせず、むしろ積極的に外におけ

臭いものにはフタ、という言葉があります。これは、面倒くさいことは、フタをして目に見えないところに置いておくということです。確かに、目の前から消えると視界や嗅覚はスッキリしますが、とはいえー、というところです。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

減量の途中経過と所感

一応、減量を始めてから、1ヶ月強が経ちました。あと、2ヶ月弱は頑張りたいと思います。さて、ここで、途中経過と所感なんかを。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

減量を始めましたのでそんなことなんかを

さて、実は、思うところがあって、減量を始めました。どんなことをしているか、綴ってみます。総論的には、少しでも太らない習慣を身につける、ところが究極的なゴールです。短期決戦で体重を落としてもリバウンドしても仕方ないので。なので、少しずつ積み上げる感じにはしています。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

社会問題には目を逸らさず関心を持ち続けたい

身の回りにも、遠く離れたところにも、さまざまな社会問題があります。社会問題は、大きすぎて自分一人では解決できず、悶々としてしまうことありますよね。そんな時にできることが関心を持ち続けること、です。簡単そうで、実は、難しい、今日はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

ブログ投稿が3,000回になりました!

この投稿を持って、ブログの投稿数が3,000回となりました。それを記念して、3,000回のあゆみを振り返ってみました。やっぱり、3,000回は一つの区切りであり、そこに到達すると嬉しいものですね。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

プロパガンダが容易に一帯を席巻するわけ

プロパガンダ、wikipediaによると「特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った行為」と定義されています。やっぱり、いつの間にか、世論が意図する方向へ流れてしまう、こと往々にしてあります。どうして、そうなってしまうのか、考えてみました。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

新しい技術や方法についていかないと未来はない

やっぱり、時代が流れるにつれ、新しい技術とか新しい業務方法が出てきます。これらにきちんとキャッチアップできるかどうかが、未来の業績や評価、仕事の有無に直結してくるのです。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

“No because”か”Yes, but”か、それとも、、

人から問われたときに、無条件に”Yes”と言えれば気は楽ですよね。とはいえ、毎回毎回、そういうわけにはいかないことも事実です。そういう場合、”No because”か、”Yes,but”が考えられます。それともう一つ、返し方があります。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

謙遜をすることの落とし穴

謙遜、日本文化の中では、美徳とされています。確かに、自己主張が激しい人どうしだと大変ですよね。とはいえ、謙遜、いいことばかりではないのです。今回はそんなことをば。... 続きを読む
人生のコツ/趣味