ストレーツタイムズからアジアをのぞく(11)~マレーシアで増えるイスラム神学校

イスラム教、日本ではあまり知られておらず、ISISのからみもあり、いいイメージを持っていない人も多いと思います。まあ、日本生まれの日本人だと、なかなかイスラム教にふれる機会もないですしね。とはいえ、イスラム教の国では最近神学校が見直されているようで、そんなことをここではとりあげてみます。... 続きを読む
海外事情/語学

一人旅から旅から人生の本質を学ぼう!

一人で旅行する、それはある意味、人生の流れに近いような気がします。一人旅と人生がどう似ているか、ということを通じて、一人旅愛好家として、一人旅の勧めを書いてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(8)~フィリピン、カタール外交危機による思わぬ影響

ストレーツタイムズからアジアをのぞく、8回目の今日はカタール外交危機についてとりあげます。といっても、外交危機そのものをとりあげるのではなく、それがフィリピンに大きな影響を及ぼしている、のでそれについて綴ってみます。... 続きを読む
海外事情/語学

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(6)~東京から地方へ(日本のことをとりあげた記事です)

ストレーツタイムズ、やはりシンガポールベースの新聞社だけあって、アジアの記事が充実しております。当然に日本の記事もあります。豊洲市場移転問題、内閣支持率低下、真子様ご結婚等の主要なニュースもありますが、実は、こんなこともとりあげております。... 続きを読む
海外事情/語学

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(5)~タイ、バンコク、屋台規制及び食文化

タイ、バンコク、旅行先としては、有名で多くの人が訪問していますよね。特に、バンコクに行って目をひくのが屋台街。屋台で食事をした人もそれなりにいるのではないでしょうか。ただ、屋台が当局により規制されつつあるようで、そんなことや、タイでの外食事情を少し書いてみます。... 続きを読む
海外事情/語学

旧・現アメリカ大統領から見る、理念型政治と現実型政治

アメリカ合衆国でトランプ氏が大統領になってから4か月程度たちました。その中で、トランプ大統領が国際的な調和より自国の利益を重んじつつ、行動しているのは周知のとおりです。「トランプは傍若無人だ。」というのは簡単ですが、そこには、理念型政治と現実型政治の二つの考え方があろうかと思います。ここでは、トランプ氏が破棄しようとしているパリ協定をもとに考えてみます。... 続きを読む
海外事情/語学

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(4)~”Make In India”の光と影

ストレーツタイムズからアジアをのぞく、今回とりあげるのはインドです。インドでは、”Make In India”、つまり、インドを物を作ろう!ということで、インド政府は様々な施策を打ち出しています。ところが、時としてこれこそが、インドの製造業にマイナスに作用している、というお話です。... 続きを読む
海外事情/語学

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(3)~シンガポールの教育制度と日本企業の人材調達

ストレーツタイムズ、こちらはシンガポールで発刊されている新聞となります。というわけで、シンガポールの話は若干多くて。今回も、シンガポールネタです。それと、日本とのかかわりについて、書いた記事があったのでそちらを紹介します。... 続きを読む
海外事情/語学

新説、老婆心の老婆とは実は奥さんのことだった!?

老婆心、という言葉があります。ネットで調べると「必要以上に世話をやこうとする自分の気持ちを、へりくだっていう語」とあります。この「老婆」がもともと何に由来しているのか、考えてみました。この投稿、基本的に言葉遊びでなんの根拠もないので、軽い気持ちで読み流してください。... 続きを読む
海外事情/語学

日常生活から得られる学び (19)~留学生と駐在員、金銭感覚が異なる人同士は付合が難しい

日常生活からどのようなことが学べるか、ということを考え続け、19回目になりました。今回は、日常生活、といっても、日本から離れ、かつて住んでいたサンフランシスコにおける想い出より。ここでは、留学生と駐在員の感じ方について考えてみます。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(2)~マレーシアにおけるインド系住民保護政策

ストレーツタイムズからアジアをのぞく、2回目の今日はマレーシアにおけるインド系住民に対する補助というお話です。マレーシア、この前は世界中の耳目を集める事件はあったものの、普段は割と穏やかであまりニュースになることはありません。今回は、そのマレーシアのお国事情をとりあげます。... 続きを読む
海外事情/語学

一人で旅行、でも、全然一人ではないですよ!

一人で旅行すると、決まって「一人だと寂しくないですか?」、「一人だとつまらなくないですか?」と聞かれることがあります。これに対する回答として、「旅の中ではなにがしで、誰かと出会っている。」となります。... 続きを読む
海外事情/語学

アルジャジーラからストレーツタイムズへ

さて、先日から、「ストレーツタイムズからアジアをのぞく」という連載を開始しました。これは、従前からあった「アルジャジーラから世界をのぞく」から、取り上げる記事のソースを変更したものです。その背景について少し説明します。... 続きを読む
海外事情/語学

ストレーツタイムズからアジアをのぞく(1)~シンガポールで次に上がる税金はなにか

従前までは、「アルジャジーラから世界をのぞく」という連載をしていたのですが、今回からストレーツタイムズに変えることにします。変えた経緯は別の機会にすることにして、今回はシンガポールにおける税金問題を考えてみましょう。前段は記事の要約、後段は解説等を書くようにします。... 続きを読む
会計/税務/監査

時には今まで築き上げてきたものを捨てる必要がある~楊承琳から学ぶイメージチェンジ戦略

私が、「好きなタレントとかいるのですか。」と聞かれると、大体は適当に「う~ん。ひよっこかなー。」とその時注目されているタレントで答えてしまいますが(ついこの前までは「ガッキー」)、長い間好きなタレントといえば、楊承琳、台湾人の歌手兼俳優です。英語名はRainie Yang。今回は、このRain ieを題材に少し教訓めいたことを書いてみます。... 続きを読む
ビジネス

アルジャジーラから世界をのぞく(5)~イランとエジプトの融和

アルジャジーラから世界をのぞく、今回はイランとエジプトの融和しつつあることについて。イランは他のイスラム諸国とは少し違った立ち位置、状況で少し周辺各国からは浮きつつありました。でも、最近はそんなところも変わりつつあるようです。今回はそんな挿話を紹介します。... 続きを読む
海外事情/語学

日常生活から得られる学び (14)~引っ越しをしてしばらくたったら、前住んでいたところに戻ってみよう!

日常生活から得られる学び、最近、このシリーズもご無沙汰だったのですが、久しぶりに書いてみました。ここでは、引っ越した後で、いったん前いたところに戻ることの意義について考えてみます。少し、昔話になりますかね。... 続きを読む
人生のコツ/趣味

アルジャジーラから世界をのぞく(1) ~ドナルド・トランプ氏の2005年の納税額、メディアに漏えいか

さて、世間では春、なにかを始める季節だ、ということで、新しい試みとして、アルジャジーラから世界をのぞく、というテーマで連載をします。内容は、毎週末、Aljazeela Englishから気になる記事をとりあげて、それを紹介しよう、というもの。第1回めの連載は、ドナルド・トランプ氏の過去における納税額の漏えいについて。... 続きを読む
会計/税務/監査

コンビニ王国 フィリピン マニラ

マニラについて、感じたことの一つとして、「コンビニが多いな~。」ということがあります。特に、昨年より、カンボジア、ミャンマー、フランス、ドイツと歩いた時に、あまりコンビニはなかったので、少し、新鮮な思いをしたので、ここでとりあげてみます。... 続きを読む
海外事情/語学

冷蔵庫からの食べ物ロスを減らそう~ゼロ円キッチンを見た人のために

先日、ゼロ円キッチンという映画を見ました。これは、主人公が食物廃棄がありそうな所に行って、そこから通常捨てられている食料を救い出し、料理する、という映画です。なかなか、面白く、これを見てなにかしなくては、と、思った人も多いのではないでしょうか。その中で、個人レベルでできることといえば、冷蔵庫からの食べ物ロスを減らすこと。そのため、ここではそのための方法をいくつか紹介することとします。... 続きを読む
料理/食

海外にいくかどうか迷っている人のために~リスクとリターンを把握、比較してみよう

海外に行ってみたい、でも、なんだか、怖くていけないな~、という人、いらっしゃるかと思います。特に、最近は世界がなんとなく物騒になっているので、つい躊躇してしまう人もいるでしょう。そんな場合、通常のビジネスでも考えるようにリスクとリターンを比べてみると考えやすくなるのでしょうか。... 続きを読む
海外事情/語学

HSBC(フィリピン)銀行口座閉鎖の旅(3)~フィリピンに旅立つまで

結局、HSBCの銀行口座を閉じるためにはフィリピンに行かないといけないことが発覚。そのため、行く方向で準備をすすめます。とはいえ、銀行が開いているのが、平日、ということもあり、そう簡単には行けません。結局、フィリピンに渡航できたのが、2017年の1月。その間の準備の様子を記してみました。... 続きを読む
海外事情/語学

2016年を振り返ってみました!

2016年、みなさんにとっては、どんな1年だったでしょうか。私のほうは、もちろん、うまくいかなかったこと、反省すべきことも多々あるのですが、うまくできたところもあります。ここでは、うまくいったようなことに焦点をあてて、2016年をふりかえってみます。... 続きを読む
会計/税務/監査