法律事務所の法律相談、紛争等で困った時には相談した人もいるかもしれません。あれだけで、ビジネスにしていくのはそれなりに大変の様に見えます。とはいえ、そこには一定の意図がある、、と思うので、そんなことを少し綴ってみます。
法律事務所がする、法律相談、無料のところもありますが、だいたいのところ、料金をとっているようです。僕が、以前お世話になった法律事務所さんは、30分5,000円でした。その時はお二人の弁護士さんが対応してくれました。事務所によって金額の差はありますが、だいたい、こんな感じなようです。
30分5,000円、これを安いとみるか、高いとみるか。1時間に直すと10,000円。企業であればまだしも、個人であれば、少し高いな、と感じる金額なことでしょう。とはいえ、弁護士さん二人なので、1人当たり5,000円。弁護士さんの時給を考えると結構安い、ともいえるでしょう。
法律事務所は安い法律相談をどうしてするのか。一つは営業活動の一環でしょう。法律事務所はあまり営業活動を積極的にはできないのではない、という背景があろうかと思います。相談によって、案件につなげていく、というところが奥にある狙いなのでしょう。法律相談して、訴訟なりその他案件化した場合は、おそらく相談した法律事務所にお願いするというのが自然な流れです。この流れを作るために法律相談をしている、のが、裏にある目的かと。
だったらただでもいいじゃん、という向きもありますが、課金することに意義があるでしょう。ただだと、相談するほうも割と気軽に相談してきたりするので、かえって案件につながらず、法律相談の時間が全く無駄になってしまいます。やっぱり、状況が深刻であれば、多少のお金は払うので、お客の側の真剣度を測るために課金する、ということは意義のあることです。それとともに、情報を提供することに対する対価を少しでも回収できるので、そういう意味でもいいでしょう。
このように、法律事務所が行う法律相談、そこにはビジネス的な意義が内在しています。これについては、他業種でも参考になるところがあるのではないでしょうか。