フットワークを軽くする、ことの意義とそこから生じる問題点

1月はフットワークを軽くする月間、ということで、色々なイベントをほうぼうにでかけてまいりました。で、その1か月が終わったので、少し振り返りをして、意義や問題点を述べてみることにします。

1月にでかけたイベント等の数はなんと19回、うち、東京にでかけたのが1回(末尾のリストだと2回分)、長野市が3回、伊那地区が1回と、遠出も結構しています(具体的には末尾のAppendix参照)。特に、長野市2回と伊那地区1回は業務終了後に出かけ夜遅くに家に戻ってくる、という、やや狂気じみたことをしておりました。

メリットとしては、色々と顔を出すことにより、新たな発見があり世界がどんどんと広がっていく、ということでしょうか。新しいコミュニティ、新しい人間関係、新しい趣味/楽しみ、新しい場所、、、、。というように、自分が知らない世界が広がっていく感覚、楽しいですよね。

それと、こうやって色々と顔を出していると、むらむらと自分でもなにかをやりたい、、という、想いが湧き上がってくる。それが、自分を動かす原動力になったりもします。

また、特に遠出、ということについていえば、自分ができることの範囲が広がります。従前であれば、なにか面白そうなことがあっても、「長野市か、、。ちょっと、遠いよな~。」と思い、スルーしてしまう、ということ、、ありますよね。でも、フットワーク軽く出かけるようにすれば、「遠いこと」を理由に諦める、ということは減るのでは、、。

で、いいことばかりか、、というとそうではありません。こうやって、ほうぼうに顔を出すことにより、自分の時間がどんどんと喰われてしまう。家族のある人は家族との時間も減るので、文句をいわれることもあるでしょう。移動時間もバカにならないですし。。

たまにイベントに行かない日があっても、それについては普段できないことをするための時間に充てられてしまい、のんびりではなくなってしまいます。特に、本を読む時間、勉強する時間も減ったし、マラソンや水泳の練習についても時間がとれません。

ということで、フットワークを軽くし、どんどんと色々なところに顔を出すことにより、世界やできることがひろがっていきます。その代り、自分の時間の減るのでそこのバランスをとることが肝要です。

【Appendix 平成31年1月の動き】

  • 1月1日-2日:親戚宅の訪問@永井中村near to JR 冠着駅
  • 1月4日:アユボワンといろどり訪問@谷根千界隈 in 東京エリア(この二つについてはこちら参照)
  • 1月5日:講演会:プロ格闘家・日菜太選手から学ぶ、必殺のビジネスエッセンス near to 代々木公園駅
  • 1月10日:Social Matsumoto near to JR 松本駅
  • 1月12日:信州スタートアップスクール vol 9, 農業・家業で新しい事業をつくるには?@Tsunaguno in 長野市
  • 1月12日:やってこ!しんかいでお買い物 in 長野市
  • 1月13日:マラソントレーニング体験レッスン@Training Gym ZERO in 安曇野市
  • 1月16日:異業種考流会@時間屋 near to JR松本駅
  • 1月17日:公認会計士協会の新年会@ブエナビスタ near to 松本駅
  • 1月18日:たこやきパーティー@やってこ!シンカイ in 長野市
  • 1月19日:English hang out @ the storyhouse cafe near to JR松本駅
  • 1月21日:矢杉麻衣のおいしい世界展オープニング企画@books電線の鳥near to 松本城
  • 1月24日:デッサン会 夜の部@陽気茶房 near to JR 松本駅
  • 1月25日:異業種考流会@MIYADA村人TERRACE in 伊那地区(上伊那郡宮田村)
  • 1月26日:ちょこんと店主Bが教える日本画教室~揉み紙と箔で下地作り@陽気茶房 near to JR 松本駅
  • 1月26日:Australia day bar night @ the storyhouse cafe near to 松本駅
  • 1月27日:おうちでできるフレンチ@iCity 山形 in 山形村
  • 1月29日:信州スタートアップスクール vol 10, 面白地域論〜今、地域でしかける理由とは? @長野県立大学 in 長野市
  • 1月30日:松本コネクト「フリーランスキャリアの作り方」@knowers near to 松本駅

 

人生のコツ/趣味