前回は、仕事に追いかけられるのではなく、仕事を追いかけるべきだ、、と、いうことを書きました。じゃあ、どうやったら、仕事を追いかけるようにできるのか、ということを考えてみることにします。もちろん、ブラック企業ではなく、ある程度仕事の量が適正であることを前提としています。
まずは、全体的にスケジュールを見通すことが大切です。1年間、3ヶ月間、1ヶ月間と大きくスケジュールを俯瞰します。そこから、各週や毎日にブレイクダウンすることでしょう。自分は、各プロジェクトごとに、次の1ヶ月間の動きを書き出して、大体のその月の業務を把握し、ラフなタスクをその月のTo Do Listに放り込んでいきます。そうすることにより、その月がどういう月であるかわかるので、予定を立てやすくなります。
それからは、余裕を持ってスケジュールを組むことが必要です。例えば、期限は緩めに設定し、余裕を1日、2日持っておく、。そして、期限より1日、2日前に片付くように仕事を進める。スケジュール帳をぎちぎちにせず、ある程度空白を用意しておく、といったこと。ギリギリのスケジュールだと、何か一つでも予定が狂うと一気にバタバタし始めますのでそれを防ぎたいところでしょう。
面倒臭いことから先に片付ける。結構、面倒くさいことは後回しにしがちです。後回しにしている間は、「やんなきゃ」「やんなきゃ」という言葉が周り、なんとなく、そのことに意識が縛られます。ようやく、重い腰を上げてやり始めてもギリギリになってしまいますよね。常に前倒していく、、という意識を持つことが大切でしょう。
あとは、主体的に業務を進める、ということも大切です。人任せにすると、自分の業務や進め方がその人の意向に流されてしまいます。ではなく、自分から働きかけて、業務を動かしていき、できる限り、自分が思うように仕事ができる様にすることが大切です。当然、人に依存してしまうこともあるのですが、その中で、自分でコントロールできるところはコントロールすることが必要でしょう。
ということで、仕事の追いかけ方、をみてみました。やっぱり、仕事が追いかけるほうが、快適に仕事ができるのでは、、と思います。ので、仕事を追いかけられる様にしたいですね。