自分でパワーポイントでプレゼン用スライドを作るための手順

セミナーしかり、その他プレゼンしかり、自分でパワーポイントでスライドを作ること、あるかと思います。そんな時に、どういう手順で進めるとスムーズか考えてみました。

まず、テーマを決める。これが、一番地一丁目です。そこから肉付けをしていきます。だいたい、どんなことをどんな流れで話すのか、大きな枠組みを考えています。

そこから、一つ一つのスライドに落としていくのですが、その時に役にたつのがマインドマップ。ひとまとまりのテーマを第1階層として、そこから、詳細な論点を書いていきます。ここまでしておくと、スライドを作るときにスムーズです。

そこから、スライドを作り始める、、のではなく、下書きとかスライドのイメージを予めつくっておきます。ここは完全にできなくても大丈夫で、なんとなくイメージがつけばOK。

ここまで終わってからスライドを作り始めます。これも、完璧でなくていいので、とりあえず作り上げる。

それで終わり、ではなく、そこから時間があれば推敲をして、スライドの完成度を徐々に高めていくということになるでしょう。

なぜ、ここまで時間をかけるのか。こんな段階的にせず、一気にスライドをつくればいいのでは、と思いますよね。確かに、スライドのイメージが明確に頭にあれば一気に作っても大丈夫。ですが、そういうことはなく、本当に漠然としたイメージしかない場合のほうが多いと思います。そういう時は、順を追って作っていた方がやりやすいかと。

あと、もう一つ。いっぺんに全部完成させようとしない、というのがコツかと思います。少しずつ進めると、頭の中にイメージができやすくなる。つまり、それをしていない時間も無意識の中で考えているようで、時としてアイデアを思いつくこともあります。また、少しずつ進めたほうが心理的抵抗感は少なく成ろうかと思います。

こうやって徐々に組み立てていくと、割とスムーズにスライドを作れるのではないのかな。

ビジネス