5月の連休、いかがお過ごしだったでしょうか。私はと言うと、1日ドライブにでかけましたが、その他は遠出はせずにしました。なにをしていたか、ということと、その意義にについて。
自分が連休中にしていたことは以下のようになります。
- 部屋の掃除。これは普通の掃除の他に、本棚の整理や押し入れの整理、不要物の処分を含みます。つまり、少し大掃除的な要素を含めておりました。
- 行こう、行こう、と思っていて行けずにいた、ジビエを取り扱うお店の訪問
- 買ってきた書籍、DVDの視聴。仕事に関係のある書籍をいくつか読みました。あと、これまた仕事に関係のありそうなDVDやセミナー音源を視聴したりしました。
- 家の手伝いと料理。料理教室で習った料理を復習していました。それと、後は、家の手伝いで草取りなんかを。
- 今後の活動に必要な事務手続き。支払い、資料の収集等。
- 普段、顔を出せていない、カフェを巡ってきました。
- 夏休みの過ごし方に関する情報収集。海外旅行の行先の検討やお値段の検討等
- このところ、あまり泳げていなかったので、水泳にでかけました。
今回は、こんな感じ。遠出は1日だけで、ほぼほぼ松本にいました。ただ、たまには、普段、時間が取れずにできていないことを、まとめて色々とやる、ということも悪くないと思います。忙しがっていると、本来手を付けるべきことに手を付けられないので、こういった過ごし方も悪くはないのかと。あと、連休中に動くのは結構お金がかかるので、時には旅行しない連休、というのも悪くありません。
とはいえ、全体的に時間がある、という感じになってしまったので、少し、行動の密度が緩く、全体的に間延びしてしまったようなところもあります。もう少しイベント的なことにも顔を出したり、予定を詰め込んだり、動く日と動かない日のメリハリをつけたり、してもよかったのでは、というところでしょうか。
連休、といえば、旅行、というのが、一般的ですが、毎回毎回それだとお金もかかるし、疲れてしまいます。なので、たまには、自分の足元を固める、ということで普段できないことをする、というのも一興なのかとも。7つの習慣にいう、第2象限に時間をかける、ということでしょう。上記が僕にとっての第2象限かというと微妙なところですが。