歴史の楽しく学ぶためには

歴史、興味はある人は多いのですが、なかなか正面から取り組むのは難しいです。ここでは、少し歴史の楽しみ方、を紹介します。

年号の裏にあるストーリーを理解する

受験勉強の弊害か、歴史、といったら、年号を覚える、ということがぱっと浮かぶと思います。有名なところだと、いい国(1192)作ろう鎌倉幕府、、でしょう。年号の暗記、をすると確かに無味乾燥でしかありません。ただし、その後ろにある背景を理解すれば面白く感じることができるはずです。

最初は興味のある時代から

おそらく、(特に男子であれば)、興味のある国や時代というものがあるでしょう。

私の場合は、最初は日本の戦国時代、幕末あたりが興味がありました。そのため、まずはそこから本を読んだり、ゲーム(信長の野望等)をしたりしていました。また、中国であれば、三国志や史記の世界、といったものも興味を覚えると思います。

まずは、そこから入り、徐々に対象となる時点や地域を広げていくことがおすすめです。

まずは入りやすい方法で

とは、いきなり、歴史の専門書を読むと、その時点で挫折する危険性があります。まずは、わかりやすい小説、漫画、映画等等から入るといいでしょう。また、時代によってはゲーム化されたりすることもある(信長の野望、三国志)も是非ためしてみましょう。そこで、ある程度の知識を得てから、徐々に専門的なものに移っていく、ということが有効です。

まとめ

まずは、あまり、肩肘をはらず、歴史の世界をのぞいてみてください。面白い、と感じられるようであれば、幅を広げ、そうではない、と思えばその時点で離れてもいいかとは思います。入門としては以下がおすすめです。

————————————————————————————————

【編集後記】

先日は、旅行から帰ってきたばかりなので、部屋の掃除をしたり、水泳をしたりと、のんびりとした日々を送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生のコツ/趣味