食べることにより人生を豊かに (3) ~ 食生活の見直し方

食生活、普段なにげなくしているようで、結構、食事が偏ったりしがちです。少し、気を付けるべきポイントをまとめてみました。

間食に気を付ける

間食、意外な落とし穴です。私の友人に、健康診断で脂肪が増えてしまった、という人がいました。最初は、肉の食い過ぎか、三食の内容がいまいちなのでは、という話だったのですがよくよく聞くと家に帰ってからお菓子をたくさん食べる、ということでした。どうも、そこに問題があるのでは、ということに落ち着きました。お菓子はカロリーが高く、それ以外の栄養素もほとんどないので、摂取には留意すべきです。間食はなるべくとらない、とったとしても果物とか栄養価のあるものを食べたいものです。

野菜が足りなくなる

外食、意外と野菜が足りないものです。例えば、友人の好きな焼き魚定食。焼き魚ということで、肉と比べると確かにカロリーは少ないと思います。ただ、その場合であっても、ちょっとした小鉢しかついていないこともあり、野菜は少なくなりがちです。

一つは、自炊する、ということ。自炊だと、自分で食べ物の量を調整できるので便利です。そうでない場合は、野菜をとれるように工夫することですかね。例えば、コンビニで済ませる場合は、サラダを付けてみる、定食でも小鉢でホウレンソウとか追加できるようであればしてみる、居酒屋で飲む場合も野菜系のおつまみをつける、といった感じです。そうすると、若干は野菜量を増やすことができます。

食べすぎる

食べ過ぎ、これも気を付けたいところです。特に、自分の場合だと、酒が入った場合、目の前に料理がある場合は、割と食べ過ぎてしまいます。それを減らすには、酒を減らす、料理は必要な分だけ作る、頼む、とすることにより、食べ過ぎを抑えることができます。後は、野菜やこんにゃくなどの、低カロリーの食事を増やすことでしょうか。

最後に一言

このように、厳密なカロリー計算、栄養計算をしなくても、ちょっとした心がけで食生活はある程度は改善されます。もちろん、場合によってはこれだけでは足りない可能性もあります。ようは、無意識的に行っている食生活を見直してみるといいでしょう。

まあ、そうはいっても、毎日気を遣っているとそれも息苦しいのでたまには、そうでない場合があってもいいのかな、、とは思います。

料理/食