断捨離をする、往々にしてありますよね。ですが、断捨離を行うために、準備しておきたいこと、というか、どちらかというと心構え的なことではありますが。今回はそんなことをば。
まずは、勇気が必要だったりします。結構、昔からとってあるものについて、捨てる、という判断はしにくいものです。普段使っていなくても、あまつさえ、いらないと思っていても、いざ捨てる段となると、躊躇してしまったり、惜しくなったりすることもあり、なかなか捨てられないのです。そこを、エイッと捨てれる勇気が必要なのです。
それと、時間。やっぱり、捨てる、ということは時間がかかります。やっぱり、捨てるという決断をするには、悩んだりするのでそれで時間がかかります。また、ものによっては、ポイポイ捨てられないものもあり、捨て方を考えたり、実際に家から離れたところまで捨てに行ったりすることも必要になったりします。
あとは、こまめに捨てること。これ、ものを溜め込んでしまうと、なかなか、捨てるのは大変です。上述したように、時間や勇気が要りますからな。また、長く滞留すればするほど色々な意味で捨てるのが面倒になります。ということで、まめにものを処分していく、ということが求められるのです。
なかなか、断捨離とは難しいものです。ですが、ものを溜めてしまうと、大変な面があるので、定期的に断捨離したいものですね。