頭の中のフジツボ、放っておくと大変なことになりますよ

気がかりなこと、なんとなくモヤモヤすること、イライラすること、そんなこんなで頭の中いっぱいになっていませんか。すごい大きな問題、というよりむしろ小さな小さな、でも気になってしまうこと。ただ、こういったことは放置しないほうがいい、ということです。今回は、そんなことをば。

そういった気掛かりなことなどなどを放っておくと、頭の中にそれがぐるぐると回ります。どんなに些細なことであっても、それが1つ、2つと増えたままにしておくと、そういったことで頭が締められていて、認知能力がどんどん、そこに割かれてしまいます。

まるで、船を掃除をせずにいると船底にびっしりと張り付くフジツボのように。まさに頭にフジツボがついて、頭の回転が遅くなってしまう、そんなような感じです。

そういった状態だと、金や時間がいくらあっても、あまり意味をなさなくなってしまいます。お金があっても、頭がいっぱいな状態だと、結局、楽しめないし、仕方がないです。時間があっても、効率が落ちたり、一つのことに専念できなかったりで、あっという間に時間が経ってしまいます。そう、時間の密度が落ちてしまうのです。

なので、頭にフジツボが溜まってしまうと、にっちもさっちもいかなくなってしまいます。ですので、溜まってきたな、、と思った時には、定期的にガリガリとフジツボを落とすことが必要です。

未分類